れいほー。我叫サーニン♪

 

先日のヒッポで、メンバーの若いご夫婦が、素敵な話を聞かせてくれました♪にっこり

 

 

 

 

 

 

3人の子どもたちを連れて、家族でディズニーランドに行っときのこと。

 

「今までに何回も乗っているイッツ・ア・スモール・ワールドに久しぶりに乗りました。

いろんな国の人形が同じ曲を歌うだけの、子ども向けの乗り物だと思っていました。

 

いざ乗ってみると、前に乗ったのと何も変わっていないはずなのに、なんだかワクワク!!!

 

前は人形を見て、かわいい~と思うくらいだったけど、今回は、「あれ?この歌は何語だろう?こっちは?」と自然にことばに耳を傾けている自分、それを楽しんでいる自分にびっくり!!

 

最後にいろんな国のことばでさよならが書いてあるのも、「チャイチェンってああやって書くのか~。あっちはスペイン語だな~。あれ?なんで私チャイチェンって読めたの???スペイン語ってわかったの?!」と、とってもふしぎな体験をしました!!

 

ヒッポに入る前と今とで、私が変わったんだな~!!!」

 

 

パパさんも、同じ曲だと思っていたけど、全部違うことばだったのに気づいたり、人形たちもそれぞれの国の衣装を着ていたり、今までにないほど楽しめたそうです爆笑

 

 

2人が本当にワクワクしながらかわるがわる楽しさを伝えてくれて、でもこのふしぎな感覚はなんだろう?ことばにできない…というのも伝わってきて、聞いている私もわくわくしたし、感動しました。

 

ヒッポで多言語に耳や心がひらくと、今までと何も変わらない同じはずの世界の見え方が、ガラッと変わってしまったりするんですよね~チュー

 

そんなふしぎでおもしろくってワクワクの体験、してみませんか??ウインク

 

 

 

12月のイベントはこちら♪あ、まさにイッツ・ア・スモール・ワールドなチラシだなニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

一宮市大和町での体験のお申込みは上記サイトからどうぞにっこり

 

ヒッポファミリークラブ公式HPはこちら

各地のイベントのお申し込み、日常のファミリー活動の場のご紹介はこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

体験会その他イベントの検索はこちら

 

ヒッポファミリークラブ中部の公式LINE登録はこちら

 

 

フォローしてね!