sarim 日記♪ -11ページ目
羽田空港を出発して1時間。
今は避暑地にもならないほど暑い東北です。
今年はどうしてもスケジュールが合わず、
2組に分かれて帰省しました、
妹&姪っ子(妹)&妹旦那さん
私&姪っ子(お姉ちゃん)


■日本海でも海水はぬるかったです。
写真のこっち側はもっと海水浴客が大勢

■サンドクラフト
砂のアートがあります。

■サザエさん
すごいですね、砂でこんなそっくりに
サザエさんを描ける?なんて。

■いつの間にか身長を超される…
姪っ子 165cm、私 160cm。



■秋田名物 ババヘラアイス
聞いたことがある人もいるでしょうか?
本来は赤い色で苺とバナナ味なのですが、
夏なので?ソーダ&レモン味でした。
初めて見る&食べました!



■夕飯後にデザートのケーキ
昔ながらのモンブランは両親が、
ティラミスは姪っ子、レモンチーズケーキは私。
②へ続きます。
夏休みが終わり仕事復帰です。
夏休みが始まる前日にタイムリープしたいです 

■なるべく毎日食べたいサラダ

■鶏むね肉と大葉海苔チーズ焼き
材料がお料理名になるおかずです。
大葉、海苔、チーズ、ごま油、いい組合せです。

■豚肉と玉ねぎ炒めのおかか和え
かつお節がだし代わりになります、
炒めた後にざっくり混ぜると美味しいんです。


■紅生姜天

■ガーリックいわし天
デパ地下の練り物屋さんから。
たまにはお惣菜も食べたいです 
(食べたいというか自炊をサボりたい)
やっぱりいい味ですね。

■無限トマト
レシピ検索したらこんな名前でした。
よく無限〇〇ってありますよね。
トマトはそのまま食べることが多いですが、
たまには調理してみようとチャレンジ。
大葉、ツナと一緒に味付けです。

■手羽元の煮物
ゆで卵とネギと一緒に。
在宅の日は翌日(出社)用に作り置きです。
翌日は帰宅したら温めて食べるだけ♪

■里芋の煮物
職場の人から里芋をもらいました
煮っころがしとかお味噌汁くらいしか
レシピが思い付きません…
これはシンプルに白だしで煮付けただけですが、
カブ、椎茸、ネギと一緒に美味しくできました。
カブがトロトロ♪

■秋田こだわりカレー
なんと、懸賞で当選しました

■中辛ポークカレー
ピリ辛でコクがあり、少し酸味も感じられ
赤ワインが効いて美味しかったです
来週は夏休み~ 

