夏休み駅前寄席 | つましくても、ささやかな幸せ

つましくても、ささやかな幸せ

地位もお金も能力も無くても得られる、日々のささやかな幸せを記します。
内容は、映画・演劇・美術鑑賞&読書感想文&旅行記&趣味の手品&日々の出来事などです。

 

 サークル員2名と共に、落語愛好会主催の「夏休み駅前寄席」に出演した。緊張と楽しさと充実感を味わったイベントだった。
 私は「コインとお札」「和妻・洋風せいろ」「赤ワイン白ワイン」の順に演じた。「コインとお札」は、この日のために創った演目だ。ほぼノーミスで演じることができ、嬉しかったし達成感を味わった!お客さんも喜んでくださった。「和妻・洋風せいろ」は4カ月ぶりに演じたので不安だったが、体が覚えていた。こちらもほぼノーミスで出来た。最後の「赤ワイン白ワイン」はお客さんから笑いがこぼれ、このマジックの楽しさを味わっていただけた思う。
 サークル長が演じたスプーンとナイフとフォークのマジックは、不思議で楽しかった。
 もう1人のサークル員のワークショップ「不思議な紙の袋」は、計画案を拝見した時は、ちょっと難しいかな?と思った。でも、お客さんはちゃんとついてきてくださり、全員が完成した。楽しいワークショップだったと思う。
 今日の楽しいイベントを企画してくださった落語愛好会の皆様、公民館の皆様、事務局として関わったサークル員には、感謝の気持ちでいっぱいだ。