レース中のことはあまり覚えてないけど簡単にふりかえり~☆
7時すぎに起床。
7時45分には出発したかったけど結局8時ちょいすぎに出発II
今回は家族みんなでI走るのは私だけですが。。。
8時45分頃、会場到着!(たぶんww)
到着後はトイレ行って、テント張って、着替えて


トイレ並んでるとき、キャンディさんたちを発見

ドキドキしながら声掛けにいきました

みなさんイイ人I声掛けてよかった

今後ともよろしくお願いします

9時からは開会式。

最後の準備体操だけ参加しましたI

ケガでDNSの父。
走らないのにマジメにアップしてます(笑)
スタート前、もう1度トイレへ。
並ぶのが遅かった&長蛇の列でスタート5分前までトイレに並んでました

_<)
結局ギリギリのスタート3分前に並び、
10時7分、ハーフスタート。
スタートから1分ちょっとでスタートラインを通過。
スタートしてからの渋滞のほうがスゴかったような気がします。
名物??の踏切は引っかからずにふつうに通過。
あー
からだが重い。なのに2キロ目のラップがキロ5分ちょい。
あれ!やばい。速い

慌ててそのあとペース落としたんですがもう手遅れ(笑)
もうすでにバテた私。
しかも走り方が悪かったのか、めちゃめちゃ肩凝った


河川敷に到達したときにはもう歩きたくて仕方なかったです。
でも給水以外はどうにかこうにか歩かずがんばりました

一番ツラい河川敷には家族がいたし、しがないさんやゆうさんが応援してくれてめちゃめちゃ元気がでました

河川敷が終わって残り5キロは、最後のLAWSONでのぶこに会えるぞ!!と思ってがんばれました(笑)
そしてゴール直前ではリカコ☆さんが名前呼んでくれて、ビックリ&感動

ゴール後もあの!あの!!まゆりんさんに会えたり、リカコ☆さんがわざわざ会いに来てくれておしゃべりできたり、しがない係長にはコップもらったりとうれしすぎる貴重な時間になりました

そのあとは道の駅でソフトクリームタイム


バニラが食べたかったのに、売り切れだったのでミックスで我慢。
だし巻き玉子も食べました


道の駅中にはクレヨンしんちゃんコーナーがありましたよー


道の駅をあとにして、岩槻でランチ


去年とおなじく、えび天ちらしそば


カツ丼も少し分けてもらって食べちゃいました

☆おまけ☆

ワッフル小さいなぁ


おとといはスイーツ系が足りなかったなぁと思い、きのうお買い物のついでに食べてきました

また、来月の南魚沼に向けてがんばります
