JAPAN OPEN 第7戦 | Happy ♡ Lucky

Happy ♡ Lucky

アマチュア馬術競技生活とプライベートと

秋のシーズン開幕ですもみじ


実は夏のオフ期間に今シーズンかぎりで
愛馬とのコンビを卒業することに決めましたクローバー


なので残り3試合は悔いのないようにパンチ!


金曜夜から掛川いりして
土日の競技に出場しました馬アップ


土曜はDグレード/JBの120にエントリー音譜


今回からお願いして
待機馬場もほとんど自分でやることにひらめき電球
前日の調整でフラットワークの感触としては、
馬が人の指示を待っていましたニコニコ


2、3障害だけ飛んでもらって
いつもは馬が勝手にぐいぐい行くけれども
今回は馬が人の指示を待つので
思うように馬を動かしきれなくて
練習障害にアプローチできず・・・
オクサーは踏み切りが2回とも見えずショック!
垂直になってようやく見えましたあせる


実際の走行は
第1障害が出口から逆向きオクサーで
しかも上り坂になっていて
理想より入りの踏み切りが一歩多かったです汗

そして第6の同じ入りのダブルは、
回転では目が合っていたものの
馬のストライドが縮まってしまい
根元にもう一歩入って
間2歩のところが3歩にガーン


いつも通りロジャーラビットが
スーパーだったので
満点JB4位入賞でしたクラッカー


自分で馬を動かす必要があるところで
上手く動かせてない
動かす扶助を送るタイミングが悪い
が初日の課題でしたひらめき電球


ダブルの入り前のルートは
ラインからも外れていたので
通るラインも気をつけるようにクローバー


待機馬場から自分でやって
これまでのようにただ走らせた中で待って乗る
からきちんと自分で扶助を送って乗るという状態に虹
新しい課題が見えた初日でしたドキドキ





走行のダイジェストです音譜