なまけもの留学生日記 in Finland -14ページ目

第1の難関

みなさま、こんばんは~




明日は論文のゼミがあるのですが…




ゼミでは自分の発表のほかに、誰かのオッポネンティというのをしないといけません




何をするかというと、発表の中身ではなく、論文の草稿の構成について客観的に意見を述べるのですが…





なまけもの留学生日記 in Finland



ちゃんとできる気がしない…




一応気になるところをピックアップしてはいるものの、サリィが言おうとしていることがオッポネンティの趣旨にあっているのか、さらにちゃんと時間が稼げるのか(ゼミの時間は発表者よりオッポネンティが喋っている時間のほうが長い気がします




サリィの考えてることはとんちんかんじゃないか???とか






なまけもの留学生日記 in Finland





不安です…




↓明日朝一の授業・・・クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

やっちまったな!

みなさま、こんばんは



4月に入りまして、日本はそろそろ本格的に春でしょかね




桜とか咲いてるんでしょうかね




いいなあ




昨日の日本語教室にて





なまけもの留学生日記 in Finland




2つ目の授業が終わって、生徒さんが帰り始めた頃…


「サヨナラー」

なまけもの留学生日記 in Finland

「はい、また来週ー」




「来週は休みじゃないですか?」






なまけもの留学生日記 in Finland


なんと




そう言えば4月に休みがあったような…




そう言えばもう3月が終わりだったか!!




確かめておくべきだった!しかしすっかり忘れておったわ





なまけもの留学生日記 in Finland


こんなことなら、もっと宿題を出せばよかった!




色々考えておけばよかったなー




しかし生徒さんに指摘されるとは情けなし




↓危うく、授業ないのに学校行くところでした。クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

まだ早い

みなさま、こんばんは



昨日は日本語教室から帰ってきたらば・・・




眠くて眠くて・・




寝ちゃいました




失敬!




さて、毎日のように眠がっているサリィですが、この時期眠いのはおそらく日が長くなっているせいだと思います





なまけもの留学生日記 in Finland
もうだいぶ朝早くから明るいものでね、よく眠れないのですね




昨日も帰ってきたのは9時ごろですが、まだ完全に暗くなっていなかったものね




なまけもの留学生日記 in Finland


なんとな~く明るいんですよね。これは不思議な感じです。薄ぼんやりともちょっと違う。




日没は何時間も前なのに、まだ空が青くて明るいのです




この1週間くらいで、町の人の装いも変わってきています





なまけもの留学生日記 in Finland


軽快なトレンチコートを着ている人もいます




セーターなんて着ている人はほとんど見かけません





なまけもの留学生日記 in Finland

サリィなんてまだがっつりタートルネック着てるのに~




厚手のセーターとか着られませんね、もう・・。めっちゃ浮いちゃう




しかしそんなこと言ったって、まだ最高気温2度とかですよ




セーターやコートを手放すにはまだ早い早い




なまけもの留学生日記 in Finland



大学の中なんか、暖房が切られてて冬よりも寒いくらいですよ




そんなに無理して春を享受しようとする必要ないと思います




逆に痛々しい




↓春はまだ先。認めようぜ。クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland