2017-8-21 負の時間 | さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

2015年8月突然の胃がん宣告。
9月に胃全摘手術でスキルス胃がんステージⅢBとわかりました。その後TS-1を1年内服しましたが再発し腹膜播種を確認。現在パクリタキセルとハーセプチン療法しています。
大好きな旦那さんと可愛い4歳の子鉄息子とともに頑張っています!!

本日外来日です。


採血まで待ち時間がだるくて、いざ採血呼ばれたら血圧76/55ってショボーン


どおりでだるいわけだ〜。


採血結果待ってるこの時間って負がMAXになります。


嫌なことばかり考えてしまう。


おまけに、他人のことを羨ましく思ったり。


そんな自分が嫌になったり。。。


やだやだ。そんなことばかり考えてしまう。




今日から息子2学期です。
気持ちよく送り出してあげたかったけど、行きたくないと泣いてぐずりなかなか着替えてくれなくて、最後は早くー!早くー!バス来ちゃうー!と朝から戦争でした。


夏休みに持ってきた課題は、全部強制じゃなかったけどやらせときました。
流れ星せいかつひょう←一応何日かずつまとめてだけど色塗って持たせた。ほんとは毎日こつこつ色ぬりたかったな。

流れ星ラジオ体操カード←7回出席。朝起こして急いで行きました。いやいやではないけど、進んでいったわけじゃない。意味があったかな?でも朝から体操したら気持ちのいい1日を過ごせた!

流れ星空き箱製作
何作りたい?って聞いたら電車って言うので、家族3人で協力して、息子は折り紙ペタペタ係しました。
息子の希望でE353系の製作に。
パパとはもっと完成度の高い物を求めていたけど、年少さんの集中力は短いことをわかっていない!パパはこうやって欲しいと息子に支持するけど、息子はうまくできず途中で飽きそうだったから、つい私が口を出しちゃった。パパは面白くなさそうだったけど、なんとか出来て良かったアセアセ
私はきらきらうえつ担当
色紙パラパラ適当に貼ってもそれっぽくて簡単かなと思い。作らせてみました。

{8B12CF96-6C4F-4072-992F-74E0A1E7A4F6}

{465F268A-32AE-4C7E-A1B2-2E046E00CF4A}

なんでも自分からやりたい!と言って楽しんでくれたらいいのに。

どんなことも基本はやりたくないと言う息子なので、困ったな〜ショボーン


怒らずのびのび育ててあげたい気持ちと、こうなって欲しいという気持ちと葛藤してます。


明日からは気持ちよく行ってくれるといいな照れ


あんまり色々考えたら疲れるから寝ちゃおうプンプン