

こんにちは
昨日は何か中途半端な感じに
なっちゃって失礼しました
↑昨日の子
小粒だったから筋子でもよかったけど
無事イクラになりました~
一晩つけて翌朝ザルにあげて
夜に見てみると
結構、出汁がキレてますねぇ~
ぬんっ
と~っても美味しかったです
実は昨日から3日間お祭りが
始まっています
北海道3大祭りの1つ
金刀比羅神社例大祭
です
お祭りが始まる前に
金比羅神社様への御寄付と
祭典区への御寄付
そして
始まってからは
4祭典区の方々がそれぞれ
市内を練り歩きながら
御祝儀として集めにきます
大抵のお宅は封筒に入れて
用意しとくのですが
私…
今回普通の水引封筒がなかったので
……
……
↓これにしてみました

ふざけすぎでしょうか…
渡す事を考えると、だんだん…
恥ずかしくなってきて…
やっぱり違うのにしようかと…
思っていた矢先に
1件来ちゃった~

祭の人「御祝儀のお願いにきました~」
余り若くもなく微妙な年齢の人…
しかも、1人…き、きまずい…
私「は、はい…ちょっとごめんなさい💦
こんな封筒しかなくて…ハハハ…」
祭の人「いえ、有難うございます」
と、
引き換えに玄関にお札みたいなのを
貼って帰るんだけど、即座に
祭の人「あ、どこに貼りますか?
跡付いちゃうとあれなんで…」
と…
私「あ、そうですね、どこが
いいかしらね…」
と…
微妙な空気のまま
封筒の事は何も気にしてない感じで
お札シールを貼り
私「はい、ご苦労様~」
寄付をしながら
謎に謝る…
変な緊張感…
今からでも残り代えようか…
いや、数ある中だしそんな人も
いるだろう…←いないなw
むしろ、気にしたもんじゃない!
よし!このまま出そう!
後…3回気まずいかもだけど…
本日も長々お付き合い
有難うございました
4年ぶりのお祭りなので
今夜は夕方から友達と
夜店等を見て食事に行きます
ではまた。

