真吾の異議申し立てに対する判決が出る日が来ました。
どんな判決が出るのか。
今までの裁判や、調停で私が真吾と不倫してたとか、一緒に住んでるとか言ってくるので
真吾はスリーバッツ姉さんと裁判所へ

〚真吾とバッツ姉さんが恋人だと思ってもらえますよ〜に〛
なんて、願っちゃったりなんかしてみたり☆
この日、真吾も倫子は顔を合わせ裁判官からの質問やらに答えるはずでしたが
倫子がどうしても会いたくないとか言ったみたいで
交互に裁判官とのやり取りをしたそうです。
異議申し立てに対しての反論を当日に持ってきたそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主張書面
①について、
申立人が求める長女とのLINEの追加について、長女の意思を尊重しLINEの追加を拒否する。
②について、 父親の長男に対しての暴力で逮捕されている。その姿を長女も見ている。
その後警察かの事情聴取・児童相談所の訪問で調査を受け、とても辛い思いをしている。
その他、日夜逆転の生活をし、アルコール依存している父親像を思い出し調査の際涙ぐんだと思われる。
長女の最後の父親との記憶はそれである。
申立人はその事実を浅はかに考えていると思われる。
長男、長女の心をもっと深刻に受け止めて考えるべきである。
長女は別居後道で話かけられた際には、心臓が飛び出る程怯えたと相手方である母親に伝えた。 申立人は相手方の家を特定し、洗濯物の写真を撮り、家のまわりに車で現れる等変質者の様な行動も長女はとても嫌がっている。
SNSにしてもアカウントは友達間限定で公開にしていないにも関わらずどこからか手に入れて見ている父親に対して不信感を抱いている。
③国民の三大義務について
ゆずる家の論争に長女は全く関係がないものとする。
長男長女は別居に至った全て知っている。
ゆずる元妻が税金を滞納し路頭に迷っているのならば仕事をするべきではないでしょうか。
ゆずるさんからゆずる元妻は他人に雇われるのが嫌で仕事を選んでしまっている事や、アルコールが好きでストロン グ缶を一日に何本も飲んでいる事を聞いております。
相手方は同じく母親一つで子供達を育児しておりますが子供に不自由な思いをさせた事もなく税金を滞納した事 は一度もありません。
申立人は相手方の生活を脅かす為に、次々へ論争を起こそうとして現在も裁判中ですが全ての論争が終結するま で長男長女に対しての連絡は一切しない様お願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのことです!
この件に関して、私は関係ないし、元妻とかなってるし、私が税金滞納した事実もないし…
真吾は変質者とか言われてるし…
異議申し立て書に書かれていることの読み解きが独特すぎる

これに対してはもう反論をするとかってこともなく結果が出るそうですが、事実と異なる点や突っ込みたいところはあるとしても真吾は当事者だから良いとして、
これ、私のこと色々書かれてるけど
巻き込まれ事故すぎるのよ

関係ないとしながら、1番関係ないやつのこと書き連ねてどうしようっつうのよ笑
まぁ、いいんだけどね。
って言いながら、心の中では
覚えとけよっコノヤロ
って舌打ちしちゃう
