私が呆れてしまった反論はこちらです
⇓⇓⇓
1、ゆずる氏は私の経営するお店の仕事を勉強してみたいという熱意があったので工程を見せている。
(古川が提出した店内でゆずるが働く様子の写真に対する返答)
2、幾度となく原告が店の駐車場や店の近隣に現れる事があり、長女を待ち伏せし声かけをしたり、数回にわたり駐車場内で車のタイヤの空気が抜かれる事や、不要な手紙が何度か届く事や悪戯電話、SNSの書き込み等悪質な事が続き、身の危険を感じていて警戒していた為勤務に合わせゆずる氏は見守りをしている事があった。乙1
自宅近隣で原告が長女の学校からの帰宅を待ち伏せし声かけしたため、長女の父親と原告が親しい仲だと知人から聞いていたので長女に近づくことがないよう連絡をしていた。乙2
(ゆずるが1人で送迎している様子に対する反論)
4、 就業時必ず雇用契約規約についての確認は口頭ないし書名で行なっている。 甲11.12号証については名前も日付もなくゆずる氏と雇用契約を結んでいるという関連性にはつながらない。
(元従業員のLINEでの証言に対する反論)
5、シフト管理について就業時間は電子化しておりアプリ内で行っている。 自ら計算していたとしても確認の為に個人的にしていたという事になる。 前回提出した乙1号証については個人情報によりフルネームは控えさせて頂き再度提出します。乙3号 番号については税理士に確認しましたので提出致します。 乙4号
こんな感じです。
突っ込みどころ満載。
欲しい返答がイマイチ返ってこない。
言いたいことはわかるけど、その言いたいことがズレてる。
被害者である自分を主張・誇張しているように感じちゃって
それで呆れてしまった。
乙2に関しては真吾と倫子のLINEのやり取りです。
どうしても真吾と私が親密だって言いたいんですね。
乙1はうまいこと編集なさっています。
娘は怖くて行けなくなってる
ってところから始まってるけど、その前はこうです⇓