次男の入学式に行ってきました

無事に倫子娘とクラス離れました





前日は緊張なのか、怒涛の年度替わりが終わる安心なのか、発熱。
ものすっごく体調不良でびっくりしました。
入学式当日は解熱し、参加できました。
ただ、まだこれからですね。
関わりが皆無ともいかないわけです
そして、先日強制執行の申立てをして参りました。
支店までわかってる口座2つと、倫子の店を第三債務者にしました。
お金が取れないのはわかってます。
こちらの本気度を見せるだけです。
あくまで最終的なゴールはちがうところにあるので、その準備です。
お金もかかります、手間もかかります。
でもいいのです。
母親と同年代ほど年の離れた友達に言われました。
固着しないで新たなスタートを切って、子どもたちと心機一転やると、心身ともに充実してくると。
ごもっともですし、わかってるんです。
でも、今は後悔しないように、やれることはやっておきたいんです。
もう少しお付き合いくださいm(__)m
強制執行ですが、書類を用意記入して裁判所に直接持っていきました。
書類を受付の女性に全て見せると間違っている箇所があるそうです。
もはや用意した書類の半分はそもそも違うときたんもんだから参っちゃう。
その場で正しい用紙をもらい記入。
第三債務者を立てる際必要なのが、代表者事項証明書。銀行のも会社のも必要です。
代表者事項証明書はネットで取ったものを持っていったが、さすがお堅い裁判所。
法務局で取ってきた、正本?コピーしたら下の字が出ちゃうような用紙のものじゃないと認められないって。
なんも考えてなかった

これじゃ今日出せない…
難しいとは思ってたけど、ここまでか。。
でも出せたんです

なぜ出せたかは、また次回。。
