そこに黒猫はいなかった! | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00 ナゾの人B勤
時計01:00 右下矢印
時計02:00 右下矢印
時計03:00 右下矢印
時計04:00 右下矢印
時計05:00 右下矢印
時計06:00 右下矢印
時計07:00 右下矢印
時計08:00 右下矢印
時計09:00 右下矢印 ナゾの人社内会議
時計10:00 右下矢印 右下矢印
時計11:00
時計12:00
時計13:00 
時計14:00
時計15:00
時計16:00 映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 TOHO CINEMAS(新宿) /1-13
時計17:00 右下矢印
時計18:00 右下矢印
時計19:00
時計20:00
時計21:00
時計22:00
時計23:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 カレーに引き続き、味噌も”2個売れ残りで”販売終了
2024-08-23 / 01

シビアな仕入れをしているのに...結局、”真の定番”はしょうゆとシーフードだけかカップラーメン

 予想通り、ほぼ閉館対応の確認で終わった本日の会議
2024-08-23 / 02

それはともかく...ここのホテルでは、”変態行為”への警告も清掃係の仕事なのか!?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』

●1 TOHO CINEMAS(新宿)
2024-08-23 / 03

ゴジラが乗っている新宿の TOHO CINEMAS、実際に映画を観るのは初めてですね恐竜くん

●2 最初に調べた時には、イオンシネマでの上映がなく
2024-08-23 / 04

少しでも安く観るために、金券ショップで東宝系の株主招待券を購入したのですが___注意

●3 一歩遅れて、イオンシネマでも上映が始まった?
2024-08-23 / 05

でも、公開末期になると上映館が激減し...最後にまた TOHO CINEMAS が残ったと口笛

●4 人類初の月面着陸はリアルか? フェイクか?
2024-08-23 / 06

あくまでもフィクションなのですが、このテーマなら面白くないわけがない!

●5 ケリー(スカーレット・ヨハンソン)
2024-08-23 / 07

手段を選ばぬマーケティングのプロで、アポロ11号のPR担当に...素性に訳あり?

●6 コール(チャニング・テイタム)
2024-08-23 / 08

実直なアポロ11号発射責任者、アポロ1号の火災死亡事故(実話)に関わっていた?

●7 シリアスな展開を想像していましたが
image

あくまでもベースはコメディ、ケリーとコールのテンポのいいやりとりが面白かったね爆  笑

●8 考え方の異なる2人、そこに対立が生まれるわけですが
2024-08-23 / 10

同時に好意も寄せ合い、次第に関係性も変化していくという...ラブロマンス的要素もラブラブ

●9 米ソの宇宙開発競争はソ連が大きくリード(実話)
2024-08-23 / 11

アメリカは月面着陸だけは絶対に負けられなかった、という背景を踏まえて観ると面白いアメリカ

●10 アポロ1号の火災事故(実話)については
2024-08-23 / 12

ちょっと前、たまたまその事故に関する動画を観ていたので...なるほどなと炎

●11 アームストロング、オルドリン、コリンズ
2024-08-23 / 13

劇中のアポロ11号の宇宙飛行士に、ちゃんと実名を使っているもの凄いなとびっくり

●12 生中継のテレビに映し出されたのは
2024-08-23 / 14

リアル? それともフェイク? 結果が出るまで本当に分からなかったなぁ黒猫

●13 『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』(★★★★★)
2024-08-23 / 15

若干の中だるみ感はあったけど、特にラストのオチはかなり秀逸! これはいい映画だわ二重丸
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇