一瞬の雲の晴れ間に感謝! | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

時計00:00
時計01:00
時計02:00
時計03:00
時計04:00
時計05:00
時計06:00
時計07:00
時計08:00
      【ほぼ、母のための企画 富士山を拝むことが何よりも重要な富士ツアー】
時計09:00
時計10:00 車《国立府中 IC》in~
時計11:00 右下矢印
時計12:00 右下矢印《河口湖 IC》out /1
時計==:== 車富士スバルライン(上り) /2-3
時計13:00 右下矢印
時計==:== 目富士スバルライン五合目 /4-5,10-12,20-22
時計==:== 右下矢印 割り箸五合園レストハウス /6-9
時計14:00 右下矢印 目小御岳神社 /13-19
時計15:00 車富士スバルライン(下り) /23
時計16:00 ホテルホテルルートイン河口湖 /24-33,38-40
時計17:00 右下矢印
時計18:00 右下矢印
時計19:00 右下矢印 目河口湖 /34-37
時計20:00 右下矢印
時計21:00 右下矢印
時計22:00 右下矢印
時計23:00 右下矢印
      【TO BE CONTINUED】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 昨日買ってきたキノピオ&キノピコを、娘たちに贈呈
2021-09-25 / 01

テンションが急上昇するほどの大喜び、だったら旅に連れて行きなさい音譜

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 今月末、緊急事態宣言が無事に解除される見通しなので
2021-09-25 / 02

”フライング気味”は承知の上で、”県をまたいでの”富士ツアーを決行しますパー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ《国立府中 IC》in~《河口湖 IC》out

●1 談合坂SAで休憩中
2021-09-25 / 03

今回の旅は母も同行...というよりは、”母を富士山に連れて行くこと”が旅の目的富士山

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 現地到着、河口湖ICを下りると
2021-09-25 / 04

ここまでは見ることができなかった、清々しい青空がアップ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士スバルライン

●2 但し、青空が広がっていたのは富士山の反対側で
2021-09-25 / 05

これから上っていく富士山方面は、まさに絶望レベルの曇天模様ダウン

●3 時折、雲の切れ間から青空が覗いたり
2021-09-25 / 06

五合目手前近付では、一瞬、山頂がチラ見えする場面もありましたが___注意

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士スバルライン五合目

●4 五合目駐車場から山頂(があるはずの方向)を見上げる
2021-09-25 / 07

まぁ、これが現実ですわNG

●5 ここ数年で、富士方面には何度か来ておりますが
2021-09-25 / 08

五合目まで来たのは2016年6月1日以来、なんだか懐かしく感じられる光景です砂時計

●6 本日のランチ(五合園レストハウス)
2021-09-25 / 09

空腹ではあるけれど、ディナー用に胃袋の余裕は残しておきたい...そんな心境です割り箸

●7 そんな心境から、私が選んだのは
2021-09-25 / 10

あっさりしているけれど、そこそこの満腹感は得られそうな山菜そば(温)ひらめき電球

●8 ところが
2021-09-25 / 11

次女用に小分けした上に、長女にもかなりの量を奪われて...う~む汗

●9 その代わりに
2021-09-25 / 12

長女が食べきれずに回ってきた、既に半液体化してしまっている氷いちご...う~む汗

●10、11、12 登山をしたわけではありませんが
2021-09-25 / 132021-09-25 / 14
2021-09-25 / 15

富士登山記念の写真を数パターンチョキ

●13、14 足の悪い母には、お土産屋で留守番していてもらい
2021-09-25 / 162021-09-25 / 17

”緩やかな勾配の”参道を上り、”若手”4人で小御岳神社を参拝クローバー

●15 祈願したのは
2021-09-25 / 18

家庭円満でもなく、新型コロナ非感染でもなく...メタボリック解消(切実)ブタ

●16、17 小天狗シスターズ
2021-09-25 / 192021-09-25 / 20

富士山五合目周辺は”天狗の庭”と呼ばれ、かつて天狗が支配していたそうなメモ

●18 展望台から山中湖を見下ろす
2021-09-25 / 21

雲しか見えませんねくもり

●19 おもむろに後ろを振り返ると
2021-09-25 / 22

おっ? これはもう少し待てば、山頂が見えてくるのでは!?

●20 富士山(6~10合目)、ついに姿を現す!
2021-09-25 / 23

写真に収めることには失敗しましたが、肉眼では確かに山頂を拝むことができました合格

●21、22 喜んだのも束の間、またすぐに消えてしまいましたが
2021-09-25 / 242021-09-25 / 25

来た甲斐は十分にありました、一瞬の雲の晴れ間に感謝ですビックリマーク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ富士スバルライン

●23 スバルラインの下り、かなり視界が悪かったです
2021-09-25 / 26

完全に霧に包まれてしまう場面もあり、センターラインだけを頼りに走行しました霧

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラホテルルートイン河口湖

●24 本日の宿
2021-09-25 / 27

全国にチェーン展開している、知名度も高いビジネスホテルですが...私は初宿泊ですホテル

●25 ダブルベッドの部屋を2室取り
2021-09-25 / 28

1部屋は母専用、もう1部屋に我々4人が入りましたナゾの人

●26 娘たちが添い寝しても、余裕だろうと思ってましたが
2021-09-25 / 29

う~ん、これはちょっと微妙かもしれないなあせる

●27、28 8月の箱根ツアーでは
2021-09-25 / 302021-09-25 / 31

娘たちの入浴は全て嫁に任せましたが、今回は次女のみ引き受けることに(※温泉です)温泉

●29 もちろん、自分一人で入る方がラクですが
2021-09-25 / 32

次女もいずれは男湯を嫌がるようになるだろうし、こういう機会を大事にしないとね女の子

●30 本日のディナーはバイキング
2021-09-25 / 33

次女の偏食がもうちょっとマシになるまでは、こういったシステムの方が好都合かなOK

●31 私の第1便
2021-09-25 / 34

ほうとう、炒飯、刺身、焼き鳥も良かったけど...一番嬉しかったのはカキフライグッド!

●32 私の第2便
2021-09-25 / 35

新規にカレー、おかわりで炒飯、刺身、焼き鳥...そしてカキフライグッド!

●33 私の第3便
2021-09-25 / 36

苦しくはないレベルの満腹感、デザートとコーヒーで締めましたコーヒー

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ河口湖

●34 せっかく河口湖畔に泊まっているのだからと
2021-09-25 / 37

夜の河口湖周遊散歩に出発(母はもちろん留守番)あし

●35、36 遊歩道が延々と続いていたので
2021-09-25 / 382021-09-25 / 39

遠くに見える灯りがコンビニであると仮定、そこまで頑張って歩いてみることにコンビニ

●37 夜景のきれいなポイントで記念写真
2021-09-25 / 40

この後に”アクシデント”が発生、コンビニもまだ遥か彼方だったので...散歩終了旗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラホテルルートイン河口湖

●38 ”アクシデント”があったからというのもありますが
2021-09-25 / 41

私自身もかなり汗をかいたので、本日2度目の入浴を...長女と一緒に”男湯”で温泉

●39、40 21時半過ぎに消灯しましたが
2021-09-25 / 422021-09-25 / 43

ベッドの狭さ問題&私のいびき問題で、朝まで快眠ってわけにはいかないでしょうねぐぅぐぅ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇