”結願の証”を連れて | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

      【坂東プチ巡礼からの秩父お礼参りツアー】
時計00:00 ホテル民宿山宝 /1-2
時計01:00 右下矢印
時計02:00 右下矢印
計03:00 右下矢印
時計04:00 右下矢印
時計05:00 右下矢印
時計06:00 右下矢印
時計07:00 右下矢印
時計08:00 右下矢印
時計09:00 右下矢印
時計10:00 目羊山公園 ”芝桜まつり” /3-16
時計11:00 右下矢印
時計12:00
時計13:00 目宝登山神社 /17-20
時計==:== 駐車場道の駅 みなの /21
時計14:00 右下矢印 割り箸レストハウスみなの /22-24
時計15:00 目水潜寺 /25-27
時計16:00 駐車場道の駅 果樹公園あしがくぼ /28
時計17:00
時計18:00
時計19:00
      【END】
時計20:00
時計21:00
時計22:00
時計23:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ民宿山宝

●1 本日のブレックファスト
2016-04-19 / 01

シンプルかつボリュームたっぷり、文句無しです割り箸

●2 食後に朝風呂に入ってみたら
2016-04-19 / 02

昨日の熱湯風呂が、すっかり水風呂になっておりました(シャワーはお湯が出ました)ペンギン

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ羊山公園 ”芝桜まつり”

●3 4月15日から開催している”芝桜まつり”
2016-04-19 / 03

花が好きな嫁のため、計画に組み入れてみました目

●4、5 4年前の春に来た時は、すでに会期終了後だったので
2016-04-19 / 042016-04-19 / 05

その時の景色とは雲泥の差、実に見事な芝桜のじゅうたんです合格

●6、7、8、9 全部で9種類の芝桜が植えられているらしいです
2016-04-19 / 062016-04-19 / 07
2016-04-19 / 082016-04-19 / 09

アップで見てもきれいですサーチ

●10 家族で記念写真
2016-04-19 / 10

全体的に高齢のお客さんが多く、スマホで写真を撮れそうな人を探すのに苦労しました汗

●11 父と娘
2016-04-19 / 11

武甲山をバックに富士山

●12 母と娘
2016-04-19 / 12

チューリップをバックにチューリップピンク

●13 おやつタイム
2016-04-19 / 13

秩父市イメージキャラクターのポテくまくん、東京ガスのあのキャラの親戚かはてなマーク

●14 私はメープル味のソフトクリームを食べましたが
2016-04-19 / 14

嫁はお目当てのいか焼きがなかったので、ここでは何も食べませんでしたハートブレイク

●15 帰り際に
2016-04-19 / 15

色の組合せが、ラベンダーソフトに見えて美味しそうだったので...思わずパチリソフトクリーム

●16 そのラベンダーソフト色(白&薄紫)の組合せで購入
2016-04-19 / 16

富士で買った芝桜(濃&薄ピンク)の隣りに植えたら、もっと華やかになりそうですアップ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ宝登山神社

●17 申の大絵馬の前で、申年の父娘の2ショット
2016-04-19 / 17

2013年(巳年)に来た時には、午の大絵馬でしたね(※もう年の瀬だったので)馬

●18、19 私の母と嫁の母、どちらも病気持ちなので
2016-04-19 / 182016-04-19 / 19

ここで祈願したのは、二人の母の当病平癒です病院

●20 参拝中、娘がグズりモードに突入してしまったので
2016-04-19 / 20

宝登山ロープウェイに乗るなんて到底無理、御朱印だけ頂いて早々に引き揚げましたDASH!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 みなの

●21 道の駅にて
2016-04-19 / 21

お土産購入を済ませたところまではよかったのですが注意

●22 ランチにしようと食堂に入ったところで
2016-04-19 / 22

初めての旅の疲れのせいか、娘のグズりモードが最高潮に爆弾

●23 ちょっと早めのミルクでご機嫌を取り
2016-04-19 / 23

何とか食事ができる環境が整いましたパー

●24 私が頼んだのは、秩父名物のわらじカツ丼
2016-04-19 / 24

紅しょうがが鼻緒の形になっておらず、「どこがわらじなんだ?」って感じですけどねあせる

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ水潜寺

●25 ここに来るのは2014年10月以来
2016-04-19 / 25

流産から1ヶ月も経たないうちに、嫁と秩父三十四観音霊場巡礼をしに来たのですクローバー

●26 今度こそ無事にベイビーを!
2016-04-19 / 26

今回の来訪目的は、その願いを叶えていただいたことに対するお礼参りだったのです天使

●27 特別な意味を持つ参拝ということで
2016-04-19 / 27

開経偈+懺悔文+観音経+般若心経のスペシャルバージョンで本

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ道の駅 果樹公園あしがくぼ

●28 帰り道、トイレ休憩で立ち寄った道の駅
2016-04-19 / 28

2014年の秩父巡礼は、ここでの車内仮眠から始まったんだよなぁ砂時計

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇