タイムスリップ失敗、旅は成功 | サラやめ

サラやめ

サラリーマンに戻っても 気持ちは”サラやめ”

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

      【1985年にタイムスリップ? 木曽宿場町再訪ツアー】
時計00:00 ホテル阿寺温泉 フォレスパ木曽あてら荘 /1-2
時計01:00 右下矢印
時計02:00 右下矢印
時計03:00 右下矢印
時計04:00 右下矢印
時計05:00 右下矢印
時計06:00 右下矢印
時計07:00 右下矢印
時計08:00 右下矢印
時計09:00 右下矢印
時計==:== 電車JR中央本線(野尻~南木曽) /3-4
時計10:00 バスおんたけ交通(南木曽駅~妻籠) /5
時計==:== 旗妻籠宿 /6-9,17-21
時計==:== 右下矢印 目妻籠宿本陣 /10-16
時計11:00 目男滝女滝 /22-23
時計12:00
時計13:00 旗馬籠宿 /24-26,29-31,40-43
時計==:== 右下矢印 割り箸恵盛庵 /27-28
時計==:== 右下矢印 目藤村記念館 /32-34
時計14:00 右下矢印 右下矢印
時計==:== 右下矢印 目永昌禅寺 /35-39
時計15:00 右下矢印 コーヒー茶房 籠 /44
時計16:00 バス北恵那交通バス(馬籠~中津川駅前) /45
時計17:00 電車JR中央本線-中央線-南武線(中津川~登戸) /46
時計18:00 右下矢印
時計19:00 右下矢印
時計20:00 右下矢印
時計21:00 右下矢印
時計22:00 右下矢印
時計23:00 右下矢印
時計==:== 電車小田急線(登戸~新百合ヶ丘)
      【END】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ阿寺温泉 フォレスパ木曽あてら荘

●1 昨晩は、夕食後にすっかり眠りこんでしまい
2015-11-25 / 01

深夜0時を回ってからの温泉タイム温泉

●2 じゃらんの画像で見た通り、とても地味な外観でしたが
2015-11-25 / 02

じゃらんの説明文にあった通り、泉質は素晴らしい”とろとろ具合”でした合格

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラJR中央本線(野尻~南木曽)

●3、4 本日最初の目的地、妻籠へと向かうわけですが
2015-11-25 / 032015-11-25 / 04

妻籠には電車が通っていないため(馬籠も同様)、まずは妻籠に比較的近い南木曽まで電車

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラおんたけ交通(南木曽駅~妻籠)

●5 南木曽からバスに乗換え、妻籠へ
2015-11-25 / 05

乗客は私とじいさんの2人だけ、そして私もじいさんも妻籠で降りましたバス

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ妻籠宿

●6 高2の研修旅行先、確かに馬籠&妻籠だったのですが
2015-11-25 / 06

朝の集合場所(新宿)が分からず大遅刻&別行動、妻籠には行き損ねたような記憶がはてなマーク

●7 昨日、野尻駅でゲットした木曽路マップ(贄川~馬籠)
2015-11-25 / 07

こいつを頼りに、妻籠から馬籠まで歩いて行きますあし

●8 脇本陣奥谷
2015-11-25 / 08

入館料600円、ここは迷うことなくスルーですDASH!

●9 途中、中国人団体観光客と歩くペースが同調してしまい
2015-11-25 / 09

せっかくのいい雰囲気が、彼らの騒々しさのせいで台無しにドクロ

●10 妻籠宿本陣
2015-11-25 / 10

中国人団体観光客と少しでも離れたかったこともあり、300円を払って入館チケット

●11、12、13、14、15、16 明治時代に取り壊されたものの復元ですが
2015-11-25 / 112015-11-25 / 12
2015-11-25 / 132015-11-25 / 14
2015-11-25 / 152015-11-25 / 16

一時の喧騒から逃れることができ、だいぶ心が落ち着きましたクローバー

●17、18 妻籠郵便局
2015-11-25 / 172015-11-25 / 18

れっきとした郵便局ですが、中に郵便史料館がありましたポスト

●19、20 枡形(宿場の出入口の街道を2度直角に曲げた場所)
2015-11-25 / 192015-11-25 / 20

西国大名の謀反に備え、江戸への侵攻を少しでも遅らせるために設けられたもの次項

●21 江戸時代の趣を残す寺下地区
2015-11-25 / 21

妻籠を一通り歩いてみましたが、やっぱり1985年には来てないっぽいですね砂時計

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 妻籠~馬籠間の距離は約8キロ、山道もかなり多いです
2015-11-25 / 222015-11-25 / 23
2015-11-25 / 242015-11-25 / 25
2015-11-25 / 262015-11-25 / 27
2015-11-25 / 282015-11-25 / 29

馬籠から妻籠に向かうより、妻籠から馬籠に向かう方が確実にしんどいです汗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ男滝女滝

●22 男滝          ●23 女滝
2015-11-25 / 302015-11-25 / 31

妻籠~馬籠間で、恐らく最も観光ポイントらしい観光ポイントみずがめ座

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 いちこく御休み処
2015-11-25 / 322015-11-25 / 33

ここまで朝食抜きで歩き続けたので、そろそろ一休みいたしましょう旗

 「何か食べれますか?」と聞いたら
2015-11-25 / 34

「お茶しかないんです」との返事...お茶と飴、お気持ち20円でいただきましたお茶

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 馬籠峠頂上
2015-11-25 / 35

山道をずいぶん登ってきたけれど、ここから先は下るだけ!?

 長野県から岐阜県へ
2015-11-25 / 36

2005年2月、長野県木曽郡山口村が岐阜県中津川市に編入...馬籠も岐阜県にひらめき電球

 最後に少しだけ登りがありましたが
2015-11-25 / 372015-11-25 / 38
2015-11-25 / 392015-11-25 / 40
2015-11-25 / 412015-11-25 / 42

確かに、馬籠峠を越えて以降は楽チンでしたね音譜

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ馬籠宿

●24 妻籠を出て2時間、馬籠に到着
2015-11-25 / 43

結構疲れましたが、なかなかいいペースで来れたとは思いますグッド!

●25 陣馬上展望広場からの眺め
2015-11-25 / 44

目の前に見えている、雲で頭が隠れてしまっている山が恵那山です(日本百名山)富士山

●26 高札場
2015-11-25 / 45

高札:法令を掲示し、民衆に広く周知させる方法注意

●27 もうかなり腹ペコだったので
2015-11-25 / 46

店選びなどせず、高札場の正面にあったそば屋にそのまま入店割り箸

●28 丼物をガッツリ食べようと思ってたんだけど
2015-11-25 / 47

メニューになかったので、山菜山かけそばで妥協...しかしこれはこれで美味かったビックリマーク

●29、30 石畳の坂を下ります
2015-11-25 / 482015-11-25 / 49

途中で小雨がパラつき始めましたが、パーカーのフードを被れば凌げるレベル雨

●31 馬籠脇本陣史料館
2015-11-25 / 50

入館料300円、ここは迷うことなくスルーですDASH!

●32 藤村記念館(馬籠宿本陣跡)
2015-11-25 / 51

550円を払って入館、藤村についてしっかり勉強してきましたメモ

●33、34 当然、研修旅行のコースに入っていたと思うし
2015-11-25 / 522015-11-25 / 53

遅刻した自分も、ここには立ち寄っていると思うですが...記憶は蘇らず砂時計

●35、36 永昌禅寺(永昌寺)
2015-11-25 / 542015-11-25 / 55

島崎藤村ファミリーの墓があるというので行ってみましたオバケ

●37 島崎家の墓
2015-11-25 / 56

一番右に藤村(春樹)の墓があったらしいのですが、どうやら見切れてしまった模様叫び

●38、39 一応、参拝もしていこうと思ったのですが
2015-11-25 / 572015-11-25 / 58

人の気配ゼロ、賽銭箱の在りかも分からず...そそくさと退散パー

●40 水車小屋
2015-11-25 / 59

恐らく、馬籠のシンボル的な光景なんだろうけど...記憶は蘇らず砂時計

●41、42 間もなくゴール
2015-11-25 / 602015-11-25 / 61

水車小屋の方を振り返ると...なるほど、ここが枡形になっていたんですね次項

●43 1985年、たった一人で馬籠に到着し
2015-11-25 / 62

吉田先生と合流した場所がここ(馬籠館)...だったような、そうでないような砂時計

●44 中津川駅行きのバスの時刻まで、あと50分
2015-11-25 / 63

雨宿りがてらのお茶休憩...栗わっふる、甘くて美味しかった~!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラ北恵那交通バス(馬籠~中津川駅前)

●45 バスに乗る頃には、雨がかなり強くなっていました
2015-11-25 / 64

木曽路を歩いている時じゃなくて、本当によかったと思いますチョキ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カメラJR中央本線-中央線-南武線(中津川~登戸)

●46 あとはひたすら、在来線を乗り継いで帰るだけ
2015-11-25 / 65

中央線乗車中、トラブルで20分ほど停車しましたが...それ以外は順調でしたOK

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇