00:00
O勤
01:00 
02:00 
03:00 
04:00 
05:00 
06:00
07:00
08:00
09:00【江ゆかりの地めぐり”番外編” 徳川さん家の墓参りツアー】
10:00
増上寺 /1-10
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
第二いろは坂 /11-15
17:00
民宿おかじん /16-18
18:00
日光レークサイドホテル 湖畔の湯 /19-21
19:00

20:00 
21:00 
22:00 
23:00 
【TO BE CONTINUED】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● O勤明け、ロクに仮眠できませんでしたが

AM9:50、職場からツアーに出発です(昨日はマイカー通勤しておりました)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
増上寺●1 目的地は日光なのですが

最初の訪問先は芝増上寺...もちろん、ツアー趣旨に乗っ取っての行動でございます

●2 初詣では、何度かこの寺に来ています

東京タワーを背にしたアングル、やっぱ絵になりますね

●3 徳川将軍家墓所(霊廟)

大河ドラマ『江』に因んで、来年の1月31日まで特別公開中(通常は一般非公開)

●4 拝観料は500円

記念品(絵葉書11枚セット)とパンフ付き、なかなか良心的だと思います

●5 二代将軍秀忠(台徳院) & 江(崇源院)

もちろん、この夫婦がお目当てです

●6 六代将軍家宣(文昭院) ●7 七代将軍家継(有章院)


●8 九代将軍家重(惇信院) ●9 十二代将軍家慶(慎徳院)


●10 十四代将軍家茂(昭徳院)

その他の将軍様は...歴史の授業で習わないような、かなり地味な顔ぶれでした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
● 一般道をひた走り、一路北へ

前回のツアーで、神戸から一般道で帰ってきたことを思えば余裕ですね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第二いろは坂●11、12 第二いろは坂(上り、20カーブ)


いろはにほへと/ちりぬるを/わかよたれそ/つね(ならむ)

●13、14 黒髪平


車を駐めて景色を楽しむポイントもありました

●15 黒髪平からの眺望

山の景色と道のカーブが同時に見渡せる、なかなかの絶景ポイントでした

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
民宿おかじん●16 中禅寺湖畔の民宿

こういう素朴な感じの和室って、なんかホッとしますね

●17 夕食

ニジマスの塩焼き、ひめますのお造りなど、湖の魚料理がメイン...美味しかった

●18 徒歩5分のところにある、立木観音の延命水

別に延命願望は無いけれど、普通に夕食用として飲みました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日光レークサイドホテル 湖畔の湯●19 宿でもらった割引券(1,000円→600円)

食後の散歩がてら、別のホテルの温泉に行ってきます(徒歩5分)

●20 湖畔の湯

離れにあるログハウス風の建物で、硫黄臭プンプンのいいお湯でした

●21 帰り道、気温は氷点下だったと思います

湯冷め上等、敢えてこの寒さを味わうのが好きなのです

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇