ル・マン24時間で。

小林可夢偉選手が初優勝!

おめでとうございます!!

同じ7号車のマイク・コンウェイ選手とホセ・マリア・ロペス選手もおめでとう!

 

トヨタは4連覇。

しかも1-2フィニッシュ。

凄いですね~。

 

そして。

トヨタの社長、豊田章男オーナーのコメント。

読んだら泣けてきました。

きちんとみんなのことを見ている人なんだなぁと。

 

ご本人もレーサーをしていて、カッコ良くてすごい人だなと。

車に対して真剣なんだなと。

そう思っていましたが。

こんな社長・上司、とても羨ましいです。

 

 

さて。

世界では車のレースがあちこちで行われていますね。

(他のスポーツもですが)

日本でも各競技が無観客や観客制限されつつ実施されていますね。

オリパラなんて国が率先して開催してますね。

子どもたちの観戦も推奨してますね。

 

でもF1日本GPは中止ですね。

ちょこちょこ関連資料を見ましたけど。

申請書類を出したのに期限までに政府から回答が来なかったから中止判断とか。

政府の対応、納得いかんな~~~~~~。

隔離期間とか入国制限とか事情があるのはわかるけど。

ダメならダメと、理由付けして回答しないと。

それに。

オリパラのようなズタボロバブル方式より。

はるかにしっかりしたバブル方式が取れると思うんですけど。

やはりオリパラって特別なんですね~。

国家行事と民間行事だから仕方ないんですかねぇ。納得いかんなぁ。

 

F1日本GP、観られなくてもやってほしかったなぁ。

HONDAさん、今年で最後なのに。

 

でもやるとなったら、観られなくてもなぜか現地まで行く人とかもいるだろうし。

実際オリでもそういう人いたし。

総合的に見ると中止判断で良かったのかなぁ。