メンタル心理ミュージックアドバイザー資格の口コミや評価や評判について | SARAスクール ジャパン

SARAスクール ジャパン

SARAスクールジャパンが運営するスタッフブログです。

メンタル心理ミュージックアドバイザー資格とは、心身に対する音楽の効果を十分に理解している方に認定される資格で、日本メディカル心理セラピー協会が認定を行っています。

 

この記事ではメンタル心理ミュージックアドバイザー資格取得者からの口コミや、資格に対する評価・評判をご紹介したいと思います。

 

メンタル心理ミュージックアドバイザー資格の口コミ

  • 家族の介護に音楽療法を取り入れています。おかげで、家族も好きな音楽を聴いて心が和らぎQOLの向上につながっているようで良かったです。
  • 資格取得後は、友人や知人などに音楽の聴き方などをレクチャーしていて喜ばれています。
  • デイサービスで仕事をしています。音楽療法は脳の活性化や精神安定の効果があると言われているので、今後活用して利用者さんのQOL向上のサポートができたらと思ってます。
  • 音楽は人と肉体的・精神的に双方から癒せるものです。こちらの資格を取得してから、今ではアドバイザーとして音楽療法を広めています。
  • 心理カウンセラーをしています。以前から音楽療法を取り入れたいと思っていたので、資格を目指しました。まだ手探りですが、手応えを感じてもいるので、今後はいろんなアプローチから相談者さんの心のケアをサポートしていきたいと思います。

 

メンタル心理ミュージックアドバイザー資格の評価・評判

メンタル心理ミュージックアドバイザーは、音楽の利用法によって癒しなど音楽の効果を最大限に引き出し、ストレスの改善や心身の健康維持などを目指すのが仕事内容となります。

 

また、人にアドバイスをしたり講師として指導したりと、幅広い場面で活躍することができます。もちろん、自分や家族のQOL向上にも役立ちます。

 

日本ではまだ音楽療法は浸透していませんが、海外では医療機関などですでに実践され、その効果が実証されています。日本でも徐々にではありますが、認知されてきているので、ぜひ今のうちから音楽療法について学び、活動してみてはいかがでしょうか。

 

 

日本メディカル心理セラピー協会が認定を行うメンタル心理ミュージックアドバイザー資格

 

 

 

 

――――――――――――――――――
SARAスクールの「心理・カウンセラー」関連の講座

・音楽療法資格講座
・行動心理資格講座
・引き寄せ資格講座
・睡眠資格講座
・福祉心理資格講座 ほか多数
――――――――――――――――――