本日9/20(月㊗)
股関節に関するオンラインワークショップと体幹トレーニング無料体験会を行います。
15:00~17:00
「ケガをせずパフォーマンスを上げるための股関節の安定性と柔軟性の高め方」
参加費6000円(税込み)
股関節が硬いから柔らかくしたい。
膝や股関節痛、腰痛に悩まされている。
など股関節や脚について悩みを持っている方は多いと思います。
私も昔知識のなかったとき、前屈を頑張ってやったら太ももの裏側をムリに伸ばして坐骨周りを痛めました。
そういった経験から体のことを勉強し、正しい動かし方を身につけ
指導者となった今では生徒さんに正しい動かし方を伝えています。
前屈で無理やり反動をつけて伸ばしたり、
無理やり背中を押して前屈させたりすると
かえって体は硬くなります。
股関節は大腿骨が「まわりながら滑って動く」関節。
「まわす」「滑らせる」
という動かし方をすればムリなく可動域が広がります。
下の動画は「大腿骨を滑らせる」ことで前屈が変わる過程です。
股関節について正しい知識を身につけていただきたいと思ってオンラインワークショップを企画しました。
トレーニングをしている方はもちろんですが、指導者の方に知っておいていただきたい内容ですので
都合のつく方は是非ご参加ください。
詳細の確認や申し込みはオンライン予約サイトをご覧ください。
【オンラインワークショップ】9/20(月㊗)ケガをせずパフォーマンスを上げる股関節の安定性と柔軟性の高め方 | Coubic
※オンラインワークショップは録画での受講もできます。
19:30~20:30
「オンライン体幹トレーニング無料体験会」
体軸理論を用いた内容で痛みに悩まされない楽に動く体を作る体幹トレーニングです。
自分の体を楽に動かせるコントロール能力がつけば無駄な脂肪もつかないし
「できない」と思っていたことができるようになります。
正しい体の使い方を身につけて体を変えませんか?
今月からは腹斜筋とワキをつなげて使えるようにするためのトレーニングを増やしています。
それができれば必ず腹が引き締まりますよ!

参加を希望される方はsararunarey@gmail.comまでご連絡ください。