今日の朝活は公園で。

5時半にワンコ達と散歩に出かけて、帰って世話をしたあと公園でトレーニングをしました。

公園のいいところは遊具を使ってトレーニングができるところ。

ヨガで体を目覚めさせるだけでなく、自分自身の課題でもある全身を連動させて動かせるようにするためのトレーニングができるんです。

ぶら下がられるところがあれば動画のように懸垂やハンギングレッグレイズができますよ。

「ダイエットしたい」など体を変えたくて運動を始めても続かない人は

「時間がない」と言いますが、時間は「ない」ものではなく、「作る」ものだと思います。

夜遅くまで仕事で「ジムに通う暇がない」と言うのなら

朝に時間を作る。
ジムではなく、身近で使える所を探す。

というように考えれば時間を作ることはできるものです。

「やるための時間を作る。」
そのためにどうしたらいいか?

そう考え、実践することが大切なのではないでしょうか?