日付変わって昨日はスポーツクラブNAS新潟さんで7周年記念イベントレッスン「yoggy yoga」を行いました。
有料レッスンでしたが、結果25名のお客様が参加してくださいました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。m(__)m
呼吸を深く行うためにはどうしたらいいか…
股関節を安定させる筋肉を使うとはどういうことか…
とプレワークを行ってからポーズに入りましたので、意識を高くもってポーズに取り組んでいただけたのではないか?と思います。
股関節を前後に開くポーズも横に開くポーズも股関節を安定させる筋肉がしっかり働くとよりポーズが安定しますし、血液やリンパの流れが良くなりますので、汗が出てくるという感覚が得られます。
横に開くポーズ、縦に開くポーズを通して股関節を強くしつつ胸を開いて呼吸を深く行うよう意識していただきました。
股関節が強くなると片足で立ったときに体が安定するので、このポーズも楽にできるようになります。

アルダチャンドラアーサナです。
今日はここまで持っていきたかったんですが、時間切れでできませんでした。(^^;
軸足は親指の付け根で押して腿の付け根を押し込む(大腿骨内旋)、そこから太もも外回しにしつつ外踵側に引き寄せて、胸を空に向けるよう骨盤を開きます。
そして上げている足は力強く空気を蹴りあげています。
こちらのポーズも是非トライしてみてくださいね。
また、レギュラークラス、有料クラスともに行っておりますのでそちらの方でも是非ご参加ください。
●スポーツクラブNAS新潟
《レギュラーレッスン》
火曜日 12:30~13:15 yoggy in body
火曜日 21:30~22:15 yoggy in flow
《有料レッスン》
木曜日 12:30~13:45 初級クラス
金曜日 12:00~13:15 ステップアップクラス
●スポーツクラブNAS長岡
《レギュラーレッスン》
金曜日 20:30~21:15 yoggy in body
日曜日 16:00~17:00 yoggy in flow
何か聞きたいこと等ありましたらこちらまでよろしくお願いします。
sararunarey@yahoo.co.jp