新しい大学病院 | kkkのブログ

kkkのブログ

一男一女育児中。もがいています!

昨日は、転院先の大学病院受診。


ドキドキ。


何を言われるのかな、、、


前の病院の先生よりも
冷たかったり、
親身になってくれなそうだったら
どうしよう、、、

など不安な気持ちを抱えて。




転院先は、都道府県名がつく
大学病院なので、一番頂点なのかな?

というイメージなのだけど、

患者数は前の病院より少なそう。

駐車場もすいてはいないけれど、
並んではいなかった。



今回はもう失敗したくないというか、
ぬかりなく、病気を診て欲しかったので
教授が診てくれる日にしてもらい。



なんだかんだ手続きに40〜50分
かかって呼ばれた。

医大生が研修のために
1人ついていて、

まず前室で、その医大生さんに
病状や経緯をくわしく話す。



そのあと、教授の診察。



教授なのにそもそも立って
患者を待っていてくれる、、、

今まで見たことない!



これまでの経緯、
私の気持ち、
を軽く話し、診察。

痛いところや血流の確認。

そして、やはり紹介状があっても
画像などは詳しくはわからないので
もう一度検査をして、
病名を診断し直す。

理想通り!


お金はかかるけど、、、


何か新たな治療法がほしい。

あわよくば効いて欲しい。

心から。。。




検査は、手、足、股関節、骨盤の
レントゲン。

採血。

後日MRI。




MRIの予約が3週間後しかとれなくて
ちょっと長いー、
だけど仕方ないね。



前の病院の薬を多めに
出してもらっていたので
とりあえずそれを飲みます。



ただ、教授はリウマトレックスが
あまり好きではないようで、
もう半年近く飲んでいても
効果を感じていないのなら
これは毒性もあるので
減薬して、別の方法を
考えたいと思っています。

とのこと。

これには嬉しかった!


だって一度調べたら
妊娠中絶にも使われる
薬なんだって、、、

そんなに身体に良くないもの、
もう飲みたくないよ

だいたいいつも気持ち悪くなるし