足の裏がつることの対策として、ご無沙汰していたJacobs Ladderでのトレーニングを復活しました。


ジム通いを再開して、初めてLadderを上ったとき、どれだけきつかったことか…。


初めてLadderを上った話はここ。



そして、ここでは死ぬかと思ったとかって書いてるし…。
でも、実際本当にきついガーン
 


ステップミル(クライムミル)がきてからは、実は意図的に避けていたJacobs Ladder。

だって、きついからガーン

でも、代表にすすめられたからにはしないと…。
でも、きついのは嫌だと正直思ったのです…。

でも、足の裏がつるのはもっと嫌なので覚悟を決めて!!

2分上ったら十分だという気持ちで上り始めたのですが、あれ? と、思いました。

2分経ってもぜんぜん大丈夫。

もうちょっといけるかな? と3分経過。

まだまだ大丈夫。

そして、あっという間に5分爆笑
ちょっと息があがったけど、まだ余裕。

なんか、違うぞ、自分キラキラ

Ladderでほぐしてからバンジーフィジオをしたら、足の裏がいつもより柔らかくなった気がしました。

それで、足の裏の感じと、Ladderを3分以上上っても平気になったと代表に報告したら「お〜!  2分以上上れるようになったなんて、すごく進歩しましたね」と言われました爆笑

きっとまだまだ上れそうです。

体力ついてきたのかも。


代表の話によると、ある会員さんがLadderを1時間40分上り続けたそうですびっくり
もちろん、ジムの最長記録!!

その記録に挑むつもりはさらさらありませんが、当分の間、バンジーフィジオの前後にコツコツLadderを上り続けたいと思ってます。