1週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習法を実践する

【埼玉、東京】

親勉シニアインストラクターのモリアサミです♪

 

★トリリンガル育生中です。★

 

 

 

【お風呂が壊れたー!!】

 

{D655091E-85BC-42D3-A24C-3188489C1036}


 

 

 

夕飯食べ終わってさぁ!

お風呂へ!

 

あれ?お湯が出てないね?

ボタン押したのにねっ

 

。。。。。

 

 

どうしようどうしよう!!

 

 

 

スーパー銭湯と行ったら車借りて行かないと

 

外は寒いし風引いちゃう!!

 

 

頭をフル回転で考えて

 

 

ちーーーん!

 

 

 

自転車ですぐに昔ながらの銭湯を

ちょい改装して今時ぽくなったとこが

あーーーーる!!

 

 

 

もうすぐ8時半!

 

 

こんな時間から銭湯に行くのは

寝るのも遅くなるし

寒いから風邪もひかせちゃーーう💦

風も冷たい!

どこに電話する?

いつ直しに来る?

わちゃわちゃ。。。

 

 

 

すると

南フランスから来た陽気なパパからのラインの返事は

 

 

「いーねー 銭湯いこ〜♫」

 

 

 

こんなアクシデントも楽しむ彼に

何度も救われます 笑

 

 

 

眠くなって来てちょいぐずり気味の

子供達もいつもと違うことに

眠いながらも行くーという。

 

 

 

 

 

つくと中は本当昔ながらの銭湯!

 

 

 

いつも来ているだろうおばあちゃま達。

 

 

 

イスがないね?

お湯が出ないね?

 

なんてオロオロしてる新参者に

優しく超えかけてくれる!

 

 

あっちからもっておいで。

 

 

暑かったら水を入れてもいいんだよ!

 

 

なんかいーなーこういう優しさ!

 

 

最近こういうのも減ってきましたよね

 

 

 

 

 

着替えて外出ると夫と息子は日本に旅行に来ている外国人二人組と

楽しく英語で会話していました。

 

 

英語が出来ると当たり前だけど色々な人と話すことができる

 

 
躊躇なく話している姿を子供たちに見せれて
 
 
こういうお手本見せてあげれてよかったと思いました。
 
 
常日頃、英語は大事だよー
 
 
仕事でも、どこに行っても英語があれば大体は会話できるんだから!
 
 
言葉でいうよりも実体験!
 
 
その一場面を見せれましたね。
 
 
 
例え英語に自信なくても親がボディランゲージであれこれやってる姿
 
 
みせて子供にはその壁なくしてあげられたらーと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
読者登録してねペタしてね
 
 

 

 

◆親勉講座のご案内◆
親勉はじめて!という方に..
チェック『親勉体験お茶会』のご案内はこちらから!
http://ameblo.jp/saramimaman-oyaben/entry-12256159212.html

5教科をカルタで学ぶ方法!
チェック『親勉初級講座』のご案内はこちらから!  
http://ameblo.jp/saramimaman-oyaben/entry-12254996462.html     
 

 

 
 
※今回ご予定の合わなかった方へ
次回の予定が決まりましたら、先行案内をお送りいたします。
お申込みフォームより「案内希望」でご登録ください。
 
 

 

 

 

 

 

絶対おすすめ!!無料メルマガのご案内♪

小室尚子先生が理事を務める日本親勉アカデミー協会では、  
『遊ぶように勉強し、日本の未来を創っていく子供たちを増やす』 ことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。  
   
      右矢印小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ