初めまして
昨年末から「茶来まつさか」の一員になりました、松本です
皆さん、どうぞ宜しくお願いします
お茶の知識 → ほとんど無し
ブログの経験 →全く無し
ナイナイだらけの私ですが(こんなんでえ~んやろか)、
一歩一歩前進して行きたいと思いますので、
気長に、温か~い目で見守って下さいね
初めまして
昨年末から「茶来まつさか」の一員になりました、松本です
皆さん、どうぞ宜しくお願いします
お茶の知識 → ほとんど無し
ブログの経験 →全く無し
ナイナイだらけの私ですが(こんなんでえ~んやろか)、
一歩一歩前進して行きたいと思いますので、
気長に、温か~い目で見守って下さいね
今年もやってきました!
あいちトリエンナーレ2013です!
三年に一度という事は、
私が以前観にいったのは三年前。。
あれから三歳歳くったのね・・・w
現代アートの見ごたえある作品達。
美術館を飛び出し、
街中でのアート展開は本当に素晴らしいものです。
開催は10月27日まで。
詳細はこちら↓
それから・・
私事ではございますが、
主にブログや広報を担当しておりましたが
今回職を退く事になりました。
ブログは茶来まつさかがオープンする前から
細々と綴っており、
情報発信や交流の場として
頑張ってまいりましたが、
また新たな風が吹き込むのではないかと
期待を込めながら
私中村からのブログ記事は
これを最後とさせて頂きます。
お世話になりました方々、
有難うございました。
今後とも茶来まつさかを
どうぞ宜しくお願い致します。
中村
チマメ・マコ 二人展
『おんなとさかな』
9月25日(水)ー9月29日(日)
12時ー20時(最終日は19時)
ONE PLUS 1 gallery
大阪市北区中崎3-2-1
ちょっとドキッとする作品。
ブログのお友達の二人展です。
お近くの方は是非!
三重県松阪市飯南町の伝統行事、
無病息災・五穀豊穣を祈った祭りに
「てんてん」があります。
天狗の鼻紙で頭を撫でてもらうと
無病息災の御利益があるといわれています。
この「てんてん」は七百年の伝統があるといわれ、
鼻欠け(はなかけ)は「先駆神(はなかけのかみ)」、
天狗は導きの神、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)、
雄獅子(おんじん)さんは天孫ににぎの尊(みこと)、
雌獅子(めんじん)さんは木花開耶姫(このはなさくやひ
め)に
擬せられています。
"てん"と"てん"を繋ぐ者達
・"てん"と"てん"=昔(700年前)と現在を表します!
・繋ぐ=なんとか長く、切れないように保たせること、
或いは、
・者達=写真に写る、てんてん、
獅子をはじめとする氏子は勿論、
1枚の写真に写るのは、
表現する者と、見守る者。
伝統を継承するのは、写真の中に実在する全ての人々である。
まさに、点(昔)
2013年9月3日(火)~9月30日(月)迄開催。
http://www.saraimatsusaka.com/index.html
秋らしくなった・・という声もちらほら聞きます。
確かに秋の予感はしますが、
よ~く考えて下さい( ̄ー ̄;
その昔、夏の暑い時でも30度超える事は珍しく、
30度なんて超えたらどうかなってくだろうと
思っていたのが、30度超える日が普通の夏になり、
最近では35度超えなかったら涼しいだなんて・・・
そこのあなた、完全に麻痺してますよ( ̄ー ̄;
慣れってほんとに怖いです。
30度超えてても涼しく感じてしまうのですから。
お買上げ金額3,000円以上
送料無料は明日迄です!
お買い忘れのある商品は是非この機会に
買っちゃいましょう♪
http://www.saraimatsusaka.com/
ばかだな~ ばかだな~
歌手の藤圭子さんが亡くなりました。
連日放送されるテレビを見て、
どこかでみたような場面。。
それもその筈、お店に飾ってあったレコードジャケットでした。
(私物です)
『新宿の女』のフレーズが
頭の中をぐるぐる。。
先週から夏風を拗らせて寝込んでいた
自分に対しての歌みたいです(ノ_-。)
健康になろうと、急にあれこれしても駄目な事で、
やはり毎日の積み重ねが大切なんだと
しみじみ思う今日この頃。
でも私結構気を遣っていたのに・・と
思うのに、やはり身体は正直です。
8月も残すとこ僅か。
残暑もまだ厳しいです。
元気よく過ごしたいものですね。
http://www.saraimatsusaka.com/
24時間テレビがもうすぐ始まるという事で、
それに対しての宣伝が行われている。
3.11。
私はテレビで見ただけだけど、
その状況は凄まじく、
とても現実とは思えない悲惨さだった。
一日、二日経つにつれ、
”私達に出来る事”みたいなものが
メールで流れてきた。
ほんの少しでも協力をと純粋に思った。
結果、それは多分チェーンメールというものだったのか、
一生懸命した事があだになり、
その当時、人間不信に陥った。
一生懸命した事、
正義の為にした事のつもりが
結局そうでなかったみたいだという事。
自分が悪い人間なのか、
私の何がいけないのか分からなくなってしまった。
以来私は震災復興という事に対し臆病になり、
自分から行動をうつす事は出来なくなってしまった。
それでもやはり何かの役に立ちたい・・
そう思い、今回のギャラリーの想いを
来場者の方に伝えていけたらと思ってます。
残り後一週間程です。
お近くの方は是非ご覧ください。
http://www.saraimatsusaka.com/
前に募集しました生姜入りの和紅茶、
デザインが完成しました♪
ちょっと画像いがんでスイマセン(;^_^A
こんな感じになる予定です♪
そして同時発売予定の
和紅茶+レモン+コラーゲンのネーミング募集は
昨日で締め切りましたが、
募集回数が少なかったせいか、
応募件数が少なかったので、
後は自力で何とかするしかないので
ちょっと時間下さい( ̄_ ̄ i)
来週には形にしたいなと思ってます♪
この暑さが去った後に、
快適なライフスタイルを提案出来る様
頑張って進めていきたいと思います♪
まずは途中経過報告まで♪
http://www.saraimatsusaka.com/