ウォーキング茶ごきげんを

美味しいお菓子を食べながら

ウォーキング茶を飲んで

楽しく語らいあう会なんです。


ウォーキング茶の飲み方も

【作法】を作って、

ちょいと楽しいものに〜❣️


《千利休ーよろしく百ひゃくのデューク》

のおでましです〈笑〉

いかにお茶を、デューク更家を、

楽しんでもらえるかに

気愛入れました❣️


勿論

『ウォーキングドック』

〈予防健康「歩」医学〉

もやりますよ❣️


一つウォーキングを

ウォーキング理論から

エクササイズを通して、

その歩き方を難しくやらないで、


《神レベルの凄さ》を

瞬間に体感してもらう

事に集中してやります、

《皆さんにはバレないように〜❣️》


〜〜

まずはウォーキング茶の

「四方山話し」から入り、

皆さんに和やかに茶歩会に

馴染んでもらって〜❣️


東京からお菓子を

平瀬キャラメルマカロンを

手持ちして、飛行機に乗せて

私と運びましたよ♪


めちゃ皆さんに評判良かったです

《美味かっと、と、と❣️》

ありがとう平瀬さん😊


お湯を注いだら

ティーパックのヒモを持って、

回したり、立てに動かしたりして、


〈四文字熟語〉などを

口ずさみながらやるんです❣️

私、皆さんに作法を伝えながら〜


足裏の使い方、動かし方、揉み方

を実践でやります❣️

足裏〜3点足方

ミルキングアクション効果

を図に書いて説明です❗️


手🖐️でも足裏の動きを作って

イメージしてもらいます。


シューズも靴下も脱いで、

分かりやすいように実践します〜❣️


そして、

大事な足裏の

揉み方エクササイズを

素足の我が足で動きを

動画で説明です❣️




ウォーキングの先生は

足裏が臭くないんですよ〜

何故、毒素が足裏からよく

抜けているんです❣️


そして、今度は歩き方です❣️

これは徹底して

【一本の線の上を歩く事】

これが脳の活性化にも繋がり

認知症を防ぎます。

先ほどの足裏の使い方も

一本線歩きに

役に立つんです❗️


なぜ⁉️

茶歩会で、これを話すと長くて

楽しくないのですね、

《神レベル》今度です〜❣️


足裏にも沢山の動きがあって

それをやるのも大事なんで

いっぱい見せてます❗️


何で⁉️やって〜❣️です。


これは「認知症予防対策」

ウォーキングです

皆さんで実践で覚えます❗️

身体で掴むんです❣️


これ、私が実践で「認知症予防」

ウォーキングを見せてます〜

目で見ても覚えるんです〜❗️

《脳に魅せるん》です❣️


これは、

めちゃめちゃ大事な

目線の在り方です‼️

目で目安をつけるんですが

実は足のつま先に目👀です❣️

《神レベル》⁉️


しっかり歩いていると

いつか分かります❗️

気付きますよ‼️


好きな『四文字熟語』を

ウォーキング茶のパッケージに

書いて

「百デューク作法」で飲むんです❗️

きっと楽し事が起こるんです❣️


凄く長い文ですみません❗️

読んで頂いて

ありがとうございました。


120分間『茶歩会』に

参加してくれた皆さんに、

《瞬間瞬間》を

長〜く楽しんでほしいんです❣️

私、自分自身を差配して

やりきりましたです❣️

【今日は大満足しています。】


明日からまた、懸命精進励みます‼️

ウォーキングドクター

ウォーキングアーティスト

デューク龍"九更家祝也㊗️🎊