”元祖巴の龍#64” | 人はなにかしら欠けている いびつで歪んでいるから人間だからこそ私は私マイウェイ runas-fountain

人はなにかしら欠けている いびつで歪んでいるから人間だからこそ私は私マイウェイ runas-fountain

sarai runas-fountain最新作「炎の巫女/阿修羅王」そしてまた、どこかの時代で 全国書店・Amazon・楽天で発売中!

 

「それにても、伯父上はかたくなすぎるのではないか」
大悟も洸綱の態度に、ひどすぎるのではないかと感じていた。


あの方は昔からそういう方なのだ」
丈之介はぽつりと言った。


「親父、俺は母上に対する物言いも不愉快だ
昼間は初対面だったし、菊之介が食ってかかるのを止めたが、実のところは俺も菊之介と同じ思いだった。


それに桐紗殿にしても、あれほど熱があるのに、家に置いておけぬとは、了見が狭すぎる」



大悟、言いすぎだ。あの方は涼原の殿様で、我らは家来
我が主筋の方に、何を言われても何をされても、我らは従うのみだ」


「主筋って、俺はあの伯父御の家来になったつもりはないぞ」

「おまえがなくとも、兵衛が葵殿の婿になった以上、兵衛が涼原の跡取りだ。
弟として兵衛を支えていくのが、本来の姿ではないか。

北燕山で、何も知らずに暮らしていた時とは違う。
こうして洸綱様と再び相まみえた以上、長年涼原家に仕えて来た草薙の跡取りとして、大悟、おまえが兵衛を支えていくのだ


 

 

 

大悟は戸惑いを隠せなかった。

今まで一度たりとも、家のことや、跡取りの話など口にしたことのない父だった。


それが伯父や兄と再会した途端、すっかり家来に戻ってしまった。

これなら山に隠れていた方がましだったのでないか


と、そこまで思って、かつて父母と兵衛・大悟が静かに暮らしていた時も、あの伯父に見つけ出され、先のいくさで身内がバラバラになったことを思い出した。

「なんという自分勝手な奴だ。涼原の家のことしか考えておらん
兄上はあんな人に育てられたのか


大悟が憤慨していると、桐紗を寝かせた部屋から芹乃が出て来た。
芹乃、様子はどうだ

かなり熱が高い菊之介様はずっとついておられるというが、私も時々のぞいてみよう」
すまぬ、芹乃
久しぶりで積もる話もしたいのだが、次から次といろいろなことが起こって。


我らのことは、芹乃には無縁のことなのに
芹乃は首を振った

 

続く
ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://jp.mercari.com/item/m22674267294

 

弟が最後に見たかもしれない光景を見たいんですよ