”元祖巴の龍#58” | 人はなにかしら欠けている いびつで歪んでいるから人間だからこそ私は私マイウェイ runas-fountain

人はなにかしら欠けている いびつで歪んでいるから人間だからこそ私は私マイウェイ runas-fountain

sarai runas-fountain最新作「炎の巫女/阿修羅王」そしてまた、どこかの時代で 全国書店・Amazon・楽天で発売中!

 

母の家は新城を治めていた涼原家です。母の兄は涼原洸綱、その娘は葵殿と申すはず」
兵衛はやっと、自分も腰をついた。

「疑ってすまなかった。我々は追われている身。
つい警戒してしまったのだ。
わたしは涼原兵衛。幼名は丈丸だ


まさか、生きて会えるとは思っていなかったぞ。伯父の洸綱も葵も健在だ


そこまで言って、兵衛は後ろを振り返った。
あまりの衝撃的な出来事に、一瞬芹乃のことを忘れていた。芹乃は駆け寄って来た。


「兵衛様、どうしたのだ」
大悟は驚いて立ち上がった。
芹乃、芹乃ではないか。父上は、源じいはどうした。無事なのか

 

大悟・・・生きていたのか。あの美しい姫御はどうした?」
菊之介が、気まずそうにゆっくりと立ち上がった。


「あの節はご迷惑をおかけしました。わたしがあの時の菊葉です。
すみません。騙すつもりはなかったのですが‥‥‥」


芹乃は自然と兵衛に寄り添っており、ただただ驚いている様子だった。
だがその様子を見て、菊之介も大悟も、兵衛と芹乃がただの知り合いではないことに、気づいていた

 

また兵衛は、芹乃が大悟の知り合いであることに驚き、そして遅かれ早かれ、葵のことが芹乃に知れるに違いないと、体全体で冷や汗をかいていた。


兵衛はまず自分の家を教え、洸綱や葵に知らせておくので、先に芹乃の家に行くことを勧めた。
まるで自分は、ただ判決を先延ばしにしようとする罪人のようだ、と兵衛は思った。

 

芹乃は親方にことわり、今日は午後から休みにしてもらった。
そして、丈之介と住む家に大悟たちを案内した。


帰る道すがら源じいの死や、ここでの生活、刀鍛冶にになろうと思ったこと、そして兵衛と知り合ったいきさつを語るのだった。


大悟は源じいの死に驚きながら、また、芹乃の嬉しそうに語る兵衛の話を聞いて、納得のいかないものがあった。
来良(らいら)での書き付けによれば、兵衛はすでに葵と夫婦のはず

 

その兵衛と芹乃は、端で聞いたら、約束した仲のようではないか
同じことを、菊之介も感じている様だった。

 

父・丈之介に会える喜びより、芹乃が心配になる大悟だった。

 

続く
ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【「炎の巫女/阿修羅王」全国配本書店名はこちら
https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556 】

そして、またどこかの時代で