もうすぐクリスマス!

今日は、Peterさんからクリスマス・プディングのお話です。

 

Peter さんについてはこちらをどうぞ↓

イギリスのクリスマス・ディナー ④*おまけ* |

 

 

 

C is for Christmas. And also for Calories. Lots and lots of them. If the main Christmas Day dish of “roast turkey with all the trimmings” didn’t provide enough, then you could always count on the dessert to come to your rescue.

 

[CはクリスマスのC。そして、カロリーのC。たくさんのC。クリスマスのメインディッシュである「七面鳥のローストとその盛り合わせ」では物足りなかったら、デザートに助けてもらいましょう]

 

 

count on~ 「~を当てにする」

 

 

 

Unlike turkey, Christmas pudding is a true UK original dish. 

 

[七面鳥と違って、クリスマス・プディングは、正真正銘、イギリスのオリジナルの食べものです]

 

 

 

Consisting of little more than dried fruit, fat, and lots of sugar, with just enough flour to bind everything together, a 100g serving comes in at around 300kcal - not including the obligatory accompaniment of cream or custard. A true diet buster.😱

 

[ドライフルーツ、脂、たくさんの砂糖、そしてつなぎとして小麦粉が使われており、100gのとりわけ分で約300kcalになります。-ただし、必ず添えるクリームやカスタードはここには含まれていません。まさにダイエットの敵!]

 

 

consist of ~ 「~で構成される」

bind together 「くっつける」「まとめる」

serving  「ひとり分」

obligatory 「必須の」

accompaniment  「添えるもの」

buster 「破壊するもの」

 

 

 

*写真は、Wikipediaからお借りしました。

 

 

読んでるだけで、恐ろしく甘いデザートであることがわかりますね。

 

ちなみに sweet tooth ってなんのことかご存じですか?

直訳は「甘い歯」ですが、これで「甘いもの好き」「甘党」という意味です。

 

 

I have a sweet tooth.

「私は甘党です」

 

のように表現します。

 

 

ちなみに「辛いもの好き」「辛党」 salt tooth と言います!

 

 

「塩の歯」...!

 

 

同様に

 

I have a salt tooth.

「私は辛党です」

 

となります。

 

 

これは、割と新しくできた言葉なので、一般的な辞書にはまだ載っていません。

確か2~3年くらい前に観たアメリカのドラマのセリフに出てきて、びっくりしたのを覚えています。

 

 

Do you have a sweet tooth or salt tooth??

「みなさんは、甘党、辛党、どっちですか?」

 

 

 

 

*クリスマス・プディングの作り方の動画見つけました!

クリスマス・プディングの作り方動画