先月、イギリスのある地域では

Tea はDinner を指すという話を書きました。

Tea は Dinner?!

 

そこで、日本在住のイギリス人の男性が

 

ご自分の体験を元に物語風に説明をしてくださったので

和訳をつけてご紹介します!

 

We were a typical, working-class family living on the outskirts of London in the 1970’s. Every morning at around 7 a.m. we would all have breakfast. So far, so good.

 

「1970年代のロンドン郊外に住む、典型的な労働者階級の家族でした。毎朝7時になると、みんなで朝食をとります。 ここまではいいですね。」

 

はい、ここまでは大丈夫!

「朝食」は breakfast。

 



*典型的なイギリスの朝ごはん。

 

Dad then cycled to work, my brother, sister, and I walked to school and Mum stayed at home.

 

「それからパパは自転車で仕事に行き、兄と妹と僕は歩いて学校に行き、ママは家にいました」

 

 

Come mid-day, Dad would have his packed lunch, whilst us kids would have our dinner in the school dinner huts served to us by dinner ladies (the term dinner men never existed).

 

「正午になると、パパは持参したランチを食べ、僕たち子どもは学校の給食室で、給食のおばさんが提供するディナーを食べました。」

 

さて、ここで「持参するランチ」は

packed lunch なのですが

 

「学校の給食室」は、dinner hut

そして、「給食のおばさん」は、dinner ladyと、lunch が dinner になっています!

 

つまり「昼食」は dinner。

 

なお、hut は「簡素な小屋」という意味。

そして、「給食のおじさん」はいないようで

dinner man という単語も存在しないようです。

 

ちなみに、イギリス英語では「ママ」のスペルは mum、あるいはmummyです。

アメリカ英語では、mom かmommy。

 

でも、「ミイラ」もmummy だからね。

 

ややこしい…!

 

*粘土で作ったクレオパトラのミイラ!

 

〈続く〉