既読スルー日常茶飯事のつれない息子だけれど、

「年に一度の母の誕生日」という大義名分の下、私の立てたバースデイプランに、半強制的につき合わされる。

 

今年のテーマは「仲雅美」

まずは…お誕生日前夜祭として、横浜元町に向かった。

久々の元町。

息子が小さい頃はよく一緒に来たのだけれど…ね。

随分新しいお店が増えてる…

一方で昔からのお店は少なくなってしまったみたい。

 

 

 

 

ファミリアってあったっけ?

ファミちゃん可愛い。💕

可愛いラミネートバッグあったけど…

相変わらずお高いから…買うのやめた。

 

 

 

 

雅美さんがブログで以前言ってた喜久屋のミートパイ。

食べたいと思って寄ったら、もう販売してないとの事…で残念。

せっかく入ったので、ラムボールだけ買った。

ミートパイはなかったけど、お店は以前と変わらずにいてくれて嬉しい。

 

 

 

 

次がメインイベント、山手のレストラン・ロシュ。

相変わらずの坂道に、息を切らしながら登って到着。

 

 

メニューは当然、仲雅美さんの大好物「大海老のフライ」

息子は「牛モモ赤身の網焼きステーキ」と「スモークサーモン」とビール。

私はアルコール全くダメ。

お互いに一口ずつシェアして、堪能。

 

「大海老のフライ」美味しかった!

タルタルソースは元々大好きだけど(マヨラーなので)

今回初めて、仲雅美流にウスターソースもかけたら…最高!

まろやかなタルタルソースに、ピリッとしたリーペリンのウスターソースがアクセントになっている。

リーペリンだからこその組み合わせなんだろうな。

 

席も雅美さんが座ったような場所を確保。

思ったよりも小さなお店だったけど、アットホームな雰囲気で良かった。

来年のお誕生日も、またここにしようかな。

 

 

 

入る時から気になってた、入口に飾られたマシュマロマンのお皿。

帰りに聞いてみたら…

オーナー?シェフ?の方が嬉しそうに話してくれた。

 

ビリー・ブライアンさん…

マシュマロマン(ゴーストバスターズ)やチャッキー(チャイルドプレイ)のキャラを制作された方で、マシュマロマンの中に自ら入り、演技もしたとの事!

お店を訪れた時にお皿に書いてくれたのだそう。

後でググったら、次の日に東京でトークイベントがあったようで。

聞いてみて良かった!

マシュマロマンは息子も私も好きなキャラだったからね。

 

 

お皿に気を取られたけど…

息子が会計すませてくれた。

付き合ってくれるだけで母は満足だから…私が払うつもりだったのに…

ありがとね、ごちそうさまね。💕

 

さあ、明日は誕生日当日!次のイベントが控えている。