アメリカ人の薬好き | 〜 Que Sera、Sara 〜

〜 Que Sera、Sara 〜

楽に生きるってどういうこと?

アメリカに住んでいて、つくづく思うのが、

ほんとアメリカ人って、薬に頼りすぎ、ということです。

 

キャンディーのように、痛み止めをバリバリかじっている。

 

会社にも痛み止めの常備はありましたが、

あまりにも減る量が多いのと、

 

州か何かで規制がかかったのか、

会社で薬類を買うのは禁止になりました。

 

義理母の最期もそう。

 

私たちが、義理母のナーシングホームへ着いたとき、

大量のモルヒネが置いてありました。

 

床ずれで腰が痛いだろうから、って。

 

いやいや、昨日まで車椅子に座ってたじゃない。

 

日本でモルヒネって言ったら、

相当重症の場合なのでは?

 

処方箋もへったくれもなくて、

苦しそうだったら、打つ、みたいな。

 

そして、元看護師だった義理姉が、

「大丈夫、私慣れてるから。」

といい、

 

スタッフは、

「そう?助かるわー。」

と言って部屋を去る。

 

糖尿病のインシュリン打つんじゃないんだからさー、、、

 

と言いたかったけど、

合法なんでしょうね、きっと。

 

うちの祖母も、義理母も、

単純に老衰。

 

管も何もつけずに、自然に亡くなりました。

 

違うのはベッドの形。

 

日本の介護ベッドはフラット。

 

義理母の使っていた介護ベッドは、

両端が高くなっていて、真ん中がへこんでいる。

 

だから、寝返りを打っても、ベッドから転げ落ちない構造。

 

違う言い方をすれば、

 

日本の介護ベッドでは、うちの祖母は、

ものすごい勢いで寝返りを打って、

自分で体勢を変えていました。

 

180度ひっくり返るんじゃないかってくらいの勢い。

 

義理母は、寝返りを打ちたくても、

ベッドの構造上、寝返りが打てない。

 

ベッドの背も上げられているので、

身動きが取れずに苦しそうでした。

 

うちの旦那は、

うちの祖母もモルヒネが打てたら楽だったのにね、というけれど、

 

私からしたら、

なんで義理母は、

無駄にモルヒネなんか打たされてるんだろう、

と思いました。

 

ほんと、この辺の認識は大きく違うんですよね。

 

そして、車で怪我を負ったお隣さん。

 

朝から晩まで、ずっと玄関先でマリファナとタバコを交互に吸っている。

 

確かに、時代は変わって、マリファナは合法ですよ。

 

でもね、私が奥さんならキレるよね。

 

いくら怪我で動けないからって、

タバコとマリファナとペプシの、

三角食べ、ならぬ、三角飲み。

 

タバコだって、今一箱12ドルくらいするそうです。

 

もちろんマリファナはそれよりも高い。

(医療用じゃなく、娯楽用だと思う。いつものデリバリーのおじさんだから。)

 

経済的にも痛いでしょうね。

 

西海岸はどうだか知りませんが、

やっぱり値が張るので、一応自主規制みたくなっていますが、

 

薬代が安くなったら、一体どうなるんでしょうね?

 

いいのか悪いのかって感じです。