マンガの枠(No.421 ビリー・ジョエル「マイ・ライフ」) | 幡ヶ谷亭直吉のあなただけに徒然日記

幡ヶ谷亭直吉のあなただけに徒然日記

幡ヶ谷亭直吉によるあなただけに徒然日記です。

住んでる街からTSUTAYAが無くなって1ヶ月。

マンガという娯楽が希薄になり、
代わりにドラマや読書の割合が多くなってきてます。

マンガのサブスク的なもの無いのかな…
読みたいマンガは山ほどあるけど、所有欲はそんなにない。
ひとつひとつ買うにはお金がかかりすぎるから、レンタルが最適だったのだけど…

その浮いた時間に、小説も入れられないかな…と思っています。
最近は年に1冊ぐらいしか読んでないけど、
やっぱり小説から得る満足度と経験は大きい気がする。

仕事も少し落ち着いてきて、わりと生活が充実してきている。

今週のここねさん。







◼️No.421 ビリー・ジョエル「マイ・ライフ」


ビリー・ジョエル来日のニュース。
自分にとって最初のピアノマンはエルトン・ジョンではなくて、ビリー・ジョエルでした。
高一の頃に音楽の教科書に載っていたのと、床屋のお兄さんに進めて貰ったのがきっかけ。
大人になってからは聴くとしても『イノセント・マン』ばかりだったけど、『ニューヨーク52番街』を久しぶりに。

◼️今週の読書
・牛尾剛『世界一流エンジニアの思考法』
  
◼️今週の映画
・『アクアマン/失われた王国』(24)(シアタス調布)

・『シャザム!~神々の怒り~』(23)(Netflix)

 

・『彼方に』(23)(Netflix)

https://twitter.com/asagayanaoki/status/1751231536505229810?s=19 

 

・『バッドランド・ハンターズ』(24)(Netflix)

 

◼️今週のドラマ
・『ザ・ヴィレッジ 呪われた村』(Amazonプライム)