大雪の中放射線治療10回目 | さらの若年性乳癌闘病記

さらの若年性乳癌闘病記

結婚して1年が過ぎた頃、乳がんが発覚。
若年性乳癌でもいつか我が子がほしい 
家族や友人に支えられて日々楽しく生活しています 

今日は放射線治療10回目&診察日でしたビックリマーク


昨日は大雪のなか車で通院し


通常30分弱で着くところが


1時間半かかって病院に着きましたぼー


しかも途中の国道でトラックが立ち往生してたし涙


これが噂の立ち往生か・・・・


とか思いながら何とか回避ダッシュ


余裕もって家をでたおかげで治療時間に何とか間に合いったよQooooo




今日は昨日のことを思って治療時間の2時間前に家を出たシャボン玉


今日はジュンピ(旦那ちゃん)が休みをとってくれたので


送迎してもらったハート②


あんな凸凹道私走れないよー涙



余裕をもって出たので治療時間の1時間前には病院に到着ビックリ


ちょっと早すぎたあんぐり



っと思ったけど早めに照射してくれたきゃっ




その後放射線の先生到着ぽっ


先生は大阪から来てるみたいで!!


こんな田舎まで電車できてくれたあひゃ


昨日は電車停まってたけど今日は動いてたみたい電車





皮膚の色が少し赤黒くなってきた感じがするっと言ったら


2週目の皮膚としてはこんなもんくらいらしい芽

あと時々放射線あてたところがヒリヒリする時がありますプ―


テープのかゆみはありますが


皮膚のかゆみや乾燥は今のところ大丈夫ですふにゃ


あと乳輪も赤黒くなってきた焦


先生は、数年したらもどってくるかなとは言ってたけどねぴゅ~



残り15回頑張るべ音符








1週間前にジュンピと姪っ子のために作った滑り台これ↓


結婚1年目 ナースさらの若年性乳癌闘病記


なかなか作るの大変でしたスノーマン








ここ2日でさらに積もった雪で再度作成した滑り台これ↓


結婚1年目 ナースさらの若年性乳癌闘病記


私も滑ってみたピース


姪っ子に大人はダメーって言われながらねかお













読んでくれてありがとうございますかお

ランキングに参加しています音符

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村