バルコニーで育てているえごまの葉を醤油漬けにしました。


醤油ダレを作って…


えごまの葉をつけて冷蔵庫で寝かせます。


後日、葉と醤油ダレを追加して容器を変更…

(右下)


少しずつご飯のお供🍚に食べてます。


えごまの葉、大好きなのでこの夏もたくさん食べたいですラブラブ



赤紫蘇のジュースも作りました。


赤紫蘇は購入した物。1束100円程と安かった音譜


綺麗な赤紫色です。


沸騰したお湯に入れて15分程煮てから葉を絞って取り出します。


きび砂糖を入れて溶かしてからりんご酢を入れたら綺麗な色に変化✨


サッパリした美味しい赤紫蘇ジュースの完成🍹


絞った残りの葉は色が溶け出し緑色に。


電子レンジで乾燥させます。


細かく砕いて塩を混ぜて紫蘇ふりかけの完成音譜


こちらは御飯にかけて食べます〜🍚


無添加のふりかけだから子供達にもいっぱい食べさせよう爆笑