今日は 暖かくて 春の陽気音譜

朝から 洗濯物を干すのも 気持ちいい~照れ

我が家の インフルエンザ騒動ですが、結局 長男&3男は 微熱から 高熱に上がること無く 平熱に戻りました~ビックリマーク

長男は 気管支炎になっているので 咳がまだ少し残っているのと  3男は鼻水が少し出ているだけで このまま 収束しそうな感じです~爆笑

結局 高熱出ずなので インフルエンザの検査も無しだったので 原因わからずですがあせる

とりあえず 皆、酷くならず 良かったですウインク

インフルだった 次男もまだ タミフルの服用は続いてますが すっかり元気ですチョキ

明日は 朝から病院に行き、登園許可を貰えるかな~と 思います。




私は 月イチのお楽しみである お菓子教室に行ってきました音譜


{5C01EBDF-283F-4F9C-AA3E-088F9F93AFF4:01}

今月は…

全粒粉で作った キャロットケーキラブラブ

中には くるみや人参がたっぷり入っていて シナモンやナツメグの香りが入って美味ラブ

{AB7B0269-CCBF-465F-A1C9-EF630F0AA20E:01}

黒糖サブレも 全粒粉やアーモンドプードルを使っていて 黒糖のコクや甘さが 美味しい サブレ音譜

{76A1BA16-4419-4100-973F-051F380A9BE1:01}

黒ゴマときな粉のおやつ 黒糖風味 も もちろん 全粒粉使用。

ハチミツや豆乳も入って バター不使用の  どこか懐かしい味わいの お菓子ラブラブ

{13CABE58-467A-4EE4-9DFB-61AAD11109C9:01}

今回は お砂糖についてのお話があり  黒砂糖、粗糖、グラニュー糖や 三温糖、てんさい糖など 詳しく教えて頂き  また ハチミツやメープルシロップに ついても 色々と 教えて頂きましたチョキ

三温糖って 茶色くて 上白糖より体に良いと 思いがちですが、 三温糖は 煮詰めて結晶を取り出す行程を繰り返しカラメル化しているから 茶色いだけで 上白糖とは ほぼ同じ部類に入るなど 初めて知った話ばかりで 興味深かったですびっくり


メイプルシロップも カナダに行った事があるので  シロップ作り方やグレードなどは知っていたのですが、

メイプルシロップの採取が 3~4月の 2か月間のみで サトウカエデの酵素が この時期だけ働いて 樹液のでんぷんを 糖分に変えるから という詳しい話などは 知らなかったので とても勉強になりましたビックリマーク 

レッスンの後は 習ったメニューの試食タイムナイフとフォーク

この後、 少し お代わりや自宅用にも 頂きました音譜

{3944E5EA-478A-488C-8D27-7D2A2A5E0276:01}

今回は たんぽぽコーヒーを頂きましたコーヒー

{FE4AFDBF-4B1D-485D-A6BD-4580E04731B3:01}

以前 頂いた たんぽぽ紅茶も 今回のたんぽぽコーヒーも  たんぽぽの根っこから 作られているので  どう違うのか 興味津々でしたが、

今回のコーヒーは さすがに コーヒー風で 香ばしさやコクなど 紅茶とはまた全然違う味わいでしたウインク

{8338C9C4-8AA6-4466-868A-E5BA028B4EB6:01}

こちらの たんぽぽコーヒーは ポーランドの製品みたいで そこから ポーランドの話や 貴族の話になったり 楽しいお話で盛り上がりましたおねがい

今回は 私は 子供の都合で いつもより 早めに失礼させて頂きましたが、楽しく美味しいひと時で 癒されました照れ




お土産で頂いた 黒ゴマだれきな粉のおやつ 黒糖風味は 子供達と自宅でいただきましたウインク

{B3B8D2B3-1FC6-4DA3-8E71-892FD7ED20CA:01}

お茶は マローブルーラブラブ

前回は 熱湯を入れて 色が綺麗に出なかったので 今回は かなり冷えたお湯で淹れたので 綺麗な色になりましたチョキ

{BBFE7081-8F1C-48E5-9847-D112F05B1720:01}

マカダミアの花のハチミツを入れて飲みました音譜

{D54A58D1-97E8-4080-9E42-EA490BB8232A:01}

マカダミアのハチミツは 香ばしい香りとコクで 色も濃く、とっても美味しいラブラブ

{960BE473-116B-41B1-AD38-B9A7D96BAB9D:01}


2杯目は  レモン汁を入れて 色を変えて飲みました音譜

{A98C5B84-AC53-4B04-B145-60FF367BE5A7:01}

レモン汁を入れた瞬間にピンクに変わるのが 何度見ても 楽しめますグッド!

{C269B1E7-5776-4177-82E3-0F53C6AFDF84:01}

子供達は 飲みませんが 見るのは大好きなので 寄って来て レモン汁を入れたがります爆笑

また レッスンで習ったお菓子を 近々復習して 作りたいと思いますグッド!

一年のコースで習い始めた お菓子教室も来月で 終了ですが、4月からは また 違うコースを継続して 習う予定なので 楽しみです音譜