皆さま、안녕하세요ーーヒヨコキラキラ



ブログに訪問して下さり
ありがとうございますラブキラキラ




私も皆様のブログは
くまなく(笑)楽しく
拝見させて頂いておりますチューピンクハート



まだまだ梅雨が続きますが、
負けずに
乗り越えていきましょう照れグー



ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー



おととい
자기に連絡をしたのですが…






{C0E40109-9179-4F1A-A798-653A2FBEC415}
{DE67DAB2-4348-43A1-83FC-306B59862DE4}




いつもなら何てことない
普通の会話。





でも、자기の口から
『会いたい』と言ったのは





恐らくお父さんの病気が
発覚する少し前くらいのこと。





かなり久々に聞いたので、
逆に何かあったのかなと
心配してしまいました…えーん





『내사랑 (俺の愛する人の意)
この言葉も久々過ぎて





ぶっちゃけ…





めちゃくちゃ
嬉しかったです!!!笑
笑い泣き笑い泣き笑い泣き





以下2つは
軽く流して下さいwww



{8719B50E-5628-4C33-A957-86F7D7925537}

{9170E0E7-EA33-4EE2-89E1-B1EF6DAD8A56}




“会いたい”のオンパレード!
どうした자기りん!!笑






ふと思ったのが、
韓国の文化だと思うんですけど




やっぱり家族が大変な時に
ラブラブ感を出したり
しないようにしたり




他の例でいうと
息子が受験で大変な時は
パパとママは受験が終わるまで
イチャイチャしないとか…




자기のお父さんもかなり回復してて、
元気になってはいますが
毎日家族や友達が
病院に泊まりに行ったり




これも文化なのでしょうか。
家族の結束というか
家族愛がとても強いお国ですよね。




全家庭がという訳では
ないかもしれませんが、



元々そういった文化が
強い国なのかなと
今回のことで感じました。




자기の表現が戻って来たのは
お父さんの病状も
良くなって来た
ということなのかなと思いますおねがい






そして、ここからが
本題です。




その後に続けた、
目を疑う内容のLINEがこちら下矢印下矢印




{6A4F5BE6-A985-4C65-8D88-738B06BB964A}




私、心を落ち着かせて
再度LINEを読み返す。




{435BEF6A-85F0-48F3-A9D5-DC0E76A11B24}




冷静に、
『日本語学校ですか?』



と切り返した私に
地味にジワるwww




やはり、見間違えではない。


日本に来ることは
確定なの?
どういうこと?
ご両親はどう思ってるの?
ご両親と話したの?
そもそも来週の登録で
間に合うのかい?




あーーー
質問したいことだらけチーンニヒヒ



いっつも大事なとこ
言ってくれないから



本当分かんないし
聞いていいのか微妙。




お父さんの回復と同時に
자기もいつも通りに
戻って来たし




タイミング見て
聞いてみようかな。





あーーどうなる私たち。
早く色々安心したいですえーんキラキラ





頼むぜ、ダーリンえーん



ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー



と昨日文章を作り、
保存して眠りに落ちた時




자기から電話がきましてびっくりハッ





私寝ボケてたんですが、笑
この耳で
ハッキリ聞きました。




『明日、日本語学校の授業料
振り込みについて電話する。』


『そうなの?間に合うの?
私が手伝えることある?』


『大丈夫だと思う。
何かあったら連絡する。』


『パパとママは何て言ってるの?
日本に行くことについて
お話ししたの?』


『うん、それはちゃんと話したよ。
だから学校の手続きも進める。』





ななな、なるほどーーーーー




ぬか喜びはしたくないので
今日の電話でどうなるか
分かるまで



私は心を冷静にして
待ってみよう。




あーーでもやっぱり






ドキドキが止まらない滝汗滝汗滝汗





こんな時、みなさんは
何をして過ごしますか?



ソワッソワ
ソワッソワしてます笑い泣き






{6D212BB8-3532-46E7-A879-B44F1E782CCE}

最後まで読んで下さり
ありがとうございました照れキラキラ





チューリップ Rina チューリップ