これまでの経緯

 

 

 

ケアマネさん初めてなので、ふむふむ、と思った話。

 

前の記事

 

 

で、

 

ケアマネさんと病院の担当者がつながったので、

よかったよかった。

と。

 

その後、病院の担当者から、次の外来予定を早めてくれた旨連絡があった。

 

それは、きっと、ケアマネさんから介護申請の状況や家での母の様子を見ての判断だと思う。

 

 

で、今日、ヘルパーさんが来て、

 

「次回の外来は来週の、、」とケアマネさんがヘルパーさんに話すので、

 

私「あ、昨日の夕方、病院から電話があって、外来の予定が早くなりました。在宅医療など今後の話が出ると思います」

 

と言ったら、それはケアマネさんは知らなかったとのこと。

 

ケアマネさんは、当初の予定で計画表を作成していて、

それを踏まえてヘルパーさんやレンタルなど進めていたので、

病院側の変更にちょっと驚いていた。

 

ケアマネ「外来、ということは、、、もしかしたらそこで緊急入院の可能性も0ではないですね。

とにかく、その外来の結果が分かったら私にすぐに連絡ください」

 

というのも、介護ベッドなどレンタルは、在宅介護 という前提で、

介護保険適用になるが、

入院中は、「在宅介護」ではなくなるから、ほっておいたら、その期間実費になる。

入院=介護ではなく医療保険になる=介護ベッドなどは適用外、

 

と。

 

なるほどー。

 

万が一入院になったら、連絡くれればその辺の手続きは進めますから大丈夫、とケアマネさん。

 

この辺は、私は全く無知なので、

ケアマネさんがいるだけでも、こういった安心感があるんだなあ。

 

たまーに連絡をとる高校時代の友達がケアマネの資格を今度取る、って

大分前に言っていたなあ。

そのときは、ケアマネの名前だけは知っていても、具体的にどんなことをやるのかよくわかっていなかった。

その後、彼女はどうなったんだろう。

今度会えた時に聞いてみよう。