母乳育児は哺乳類の本能。

「母乳育児で育てたい」と思うのは当たり前の感情です。

 

わたしは母乳育児にこだわっているわけでも、母乳信者でもありません(母乳信者ってイヤな言葉ですよね)。

 

でも、ときに悲しくなることがあります。

 

それは、

理詰めで母乳育児を考えるパパに出会った時。

 

もちろん夫婦で話し合うことはとっても大事。

 

だけど、

その内容は

母乳育児だよー!!!

 

「母乳育児」は、理論で考えたらうまくいくものではありません。

体の感覚で「なんとなくこんな感じ」をつかみながらコツをつかむとうまくいくんです。

 

でもパパは「母乳育児の感覚」を経験しないため、つい理論で解決しようとする傾向があります。

 

たとえば、

「栄養学的には何分吸わせたら正解か」とか

「何分吸ったら、赤ちゃんが眠るのか」とか

「母乳だけでも成長できる根拠は」とか。

…えっと、それって考えなくてもいいんだけれど💦

 

中には、がんばっているママに向かって、

「オレは心配して聞いているだけ」と困らせた挙句に夫婦げんか…という話を数えきれないほど聞きました。

 

ときには

「さら助産院が信用できない!」と言われてしまうことも…。

 

ああ、泣きたいえーんえーん

 

 

大切なお子さんのことが心配なお気持ちは十分に理解できます。

 

だけど!

その内容は母乳育児!!

パパが逆立ちしても代わることができないこと!

 

夫婦げんかに発展した後にママが疲れ果てて、

「頑張りたいけれど、ケンカしたくないからもうギブアップ…」という経緯になることも…。
 

さらには、この経緯に満足するパパもいて、

「ほら、やっぱり母乳じゃ無理だったんだよ」

「ミルクならオレが飲ませられるから」となることも…(おいおい💦)。

 

ねえパパ、ちょっと考えてみて?

 

パパが頑張ったことはママの力になっていたと思う?

「ママを混乱させただけ」で「不安にさせただけ」なんじゃない?

 

わたしたちは誰もが「一度も経験したことがないことを理論で解決する」ことは難しいのではないでしょうか。

 

たとえば、サーフィンで考えてみると分かりやすいはずです。

 

波の高さやボードの長さをネットでたくさん検索して知識を得たらサーフィンができるわけではありません。


もしも初めてのサーフィンに挑戦しているときに、理屈をいろいろ言われたらどう思うでしょうか。

「ネットにはこう書いてあった」「〇〇さんはこう言っていた」「本当にそのやり方でいいのか」と言われ続けたらうまくいくでしょうか…。

 

これと同じなんです。

 

 

初めての母乳育児を頑張っている時にパパにしてほしいこと。

 

それは、優しく見守る応援。

 

パパには理論ではなく、ママを「まるごと」受け止めて支えてあげてほしい。

 

具体的には、

「母乳が足りていない気がする」とママが心配していたら、

 

「○○の症状なら足りないのかも」

「ネットにはこう書いてある」という理論よりも、

 

「きっと大丈夫だよー」

「おいしいもの食べたらきっと出るよ」

「すぐに飲むようになるよ、きっと」と、ママをゆるめてあげてほしい。

 

または、

「マッサージしようか?」

「赤ちゃんを抱っこしてるから、お風呂ゆっくり入ってねー」のように、ママがホッとできるようにサポートしてほしい。

 

もしママから、

「わからないくせに気楽なことを言わないで!」と言われてしまったとしても、

 

「ごめんごめん」

「まあ、焦らずのんびりいこうよ」と、大きく包み込んでほしい。
 

 

パパがこのようにゆるくサポートしたほうが、

ママが安心して母乳育児がうまくいくことが圧倒的に多いんです!

 

パパが安心を与えるタイプだと、ふしぎなくらいにうまくいく。

 

そして不安のピークが過ぎてから、

 

「あの時のパパの言葉で、なんとかなると思えた」

「パパが支えてくれたから、安心していられたんです」

「うちの人、器が大きいなって♡」…

こーんなお惚気をお聞きすることも♡

 

人間だれしも「経験していないこと」を理論で解決するのは困難。

 

ましてや女性特有の母乳育児ならなおさら。

 

妻が母乳育児に悩んでいるときにパパにしてほしいこと、

 

それは

 

不安や心細さやピリピリやモヤモヤを受け止めて、

ママが安心できるように包み込むこと!

 

 

世界一信用しているパートナー

頼りにしているパートナー。

だからこそ、なんです♡

 

**********

 

安全安心なパルシステムさん。

さら助産院の紹介で加入すると、4,000円分お値引きの特典が受けられます。

 

加入を検討中の方はぜひぜひ。

おすすめのおためしセットもありますよ。

わたしも加入しています(好きなのはプリン)。

 

 

**********

直井亜紀の書籍です。