「外出先の授乳は授乳室でするものだ」

 

そう考える人が多いと思います。

 

そんな外出先の授乳について、忘れられないできことについて書きます。

 

数年前のお祭りでのできごと(コロナ前)。

 

 

運営テントの中から、男性が怒鳴っている声が聞こえてきました。

 

「授乳室がないなんてどういうことだ!」

 

「ガキが泣いてるのにかわいそうだろう!」

 

「カミさんがチチ飲ませられねーだろ」

 

「おめーら、授乳室も用意してねーのか!」

 

品のない言葉を、大声で怒鳴りちらす男性。

 

大きな声に驚いて集まる運営の人たち…。

 

バタバタと運営テントの中についたてが運び込まれ、その前にふんぞり返ってすわっている男性。

 

大勢の人が参加しているお祭り会場の運営テントが、

たった1組の授乳夫婦に占領されてしまいました。

 

まるで、男性が、

 

「今から妻がおっぱい出しますよ!」

「今からうちの子がおっぱい吸いますよ!」

 

そんなふうに

みんなに聞こえる大きな声で言いふらした気がして、

 

わたしまで

恥ずかしくなりました。

 

だってそこは、お祭りの運営テント。

 

授乳室どころか、多目的トイレやオムツ替えスペースだってない。

授乳室がないのは想像がつく場所なのに。

 

わざわざ大声で、「おっぱい出す場所はどこだ!」って言わなくてもいいのになって。

 

赤ちゃんが泣きだしたなら、目立たないように飲ませちゃえばいいのに。

 

その方がよっぽど恥ずかしくないのに。

みんなそんなに見てないのに。

 

まわりに迷惑かけて「チチ飲ます」って叫んで…。

 

恥ずかしい。

 

当時のことは、今でもありありと思い出します。

 

 

外出先でスマートに授乳ができると、お出かけのハードルがグンと下がる。

 

  • 外出先に授乳室がないからミルク
  • 授乳室を探しに歩きまわる
  • いっしょに出かけた人たちを待たせて授乳

 

これらをよく見かけるけれど、

やり方によっては、電車の中でも公園でも母乳を飲ませられるんです。

 

「お外で母乳飲ませている人なんて見たことない!」のは、

上手にしているから分からないだけ。 

 

 

※さら助産院赤ちゃん遠足のお写真

画像転載を禁じます

 

授乳服を試着しながらの授乳体験もできるので、気軽にお声かけくださいね。

 

 

***********

直井亜紀の書籍です。