「性教育」といっても、その内容は国によってさまざまです。

 

たとえば、

ヨーロッパの性教育は人権教育。

自分を大切にする性行為。

コミュニケーション教育の中に性教育があって、

保健室や学校の寮にもコンドームが置いてあるのが現状です。

 

そして、

アフリカの性教育は貧困教育。

 

では日本の性教育は…?

 

実は日本は性教育後進国という残念な現状があります。

 

・中絶件数16万件/年

・未成年がSNSからの被害件数は毎年最多を更新

(児童ポルノ・買春被害)

・マスターベーションの初体験年齢が世界18か国で最も早い。

・アダルト情報がそこらじゅうにあふれている

・義務教育終了時まで「性行為」を学校で教えない

 

…残念だけれど、

これが、わが国の現状。

 

正しい性の情報を広めることができたなら…!

 

私も、そう願いつつ、

「性教育」や「いのちの授業」を伝える活動をしています。

 

先日、「性教育トイレットペーパー」の活動に取り組んでいる鶴田七瀬ちゃんのお話を聞きました。

 

性の知識・情報がか書かれているトイレットペーパーを普及する活動をしていて、クラウドファンディングで大注目された大学生です。

 

トイレならまわりの目が気にならない。

トイレなら毎日使う!

トイレなら、プライベートな空間!!

 

 

 

「性教育トイレットペーパー」がすべての小中学校に置かれる日が来たならば、日本の性教育は大きく変わるのだろうな。

 

性教育トイレットペーパーのご購入はこちらから

 

それにしても、

日本は性教育の本が少ない。

七瀬ちゃんによると、オランダには性教育の本がこんなにあるのだとか。

 

 

すごっっっ!!

 

「次のスライド注意」の次のスライドは、掲載できない内容でした^_^;

いかにヨーロッパの性教育が進んでいるかに驚かされます。

 

大人でも、子どもがいても、知っているようで意外に知らない性の知識。

 

大人向けに、この本がおススメ!

 

日本で認可されていない避妊法がこんなにあるの?

セックスのときに膣の中はどう動くの?

性的興奮ってどんな状態?

 

そんな情報が満載の1冊です。

 

 

 

私も「おうち性教育(仮)」書籍を出版する予定です。

イラストは、大好きなマンガ家さんが描いてくれることが決定しました!

 

夏ごろに出版予定。

詳細が決まったらお知らせします!

 

***********

ライン@しています。

ぜひ登録してね。

 

友だち追加