さら助産院のベビマクラスでは、わらべ歌や子守唄を多く取り入れています。

 

歌いながらのマッサージ、

子守唄を聞きながらの寝かせつけ、

リズムに合わせた泣きやませかた。

 

赤ちゃんは、

ママの声が大好き。

ママの歌声が大好き。

 

歌のある育児は楽しいし、癒される。

 

育児中に歌いたくなる曲を集めて、

この度CD制作中です。

 

ベビマクラスで人気の

・らららぞうきん

・ぞうさん

・チューリップ

・トトロのさんぽ

 

癒しの子守歌として

・ゆりかごのうた

・おかあさんのうた

・さっちゃん

・こんにちは赤ちゃん

 

などなど、20曲以上がぎゅっと詰まっています。

 

シンガーは、直井亜紀と木村美保さん。

 

私が歌った理由は…
ベビマクラスでママが聴いている声で制作したい思いと、

「ママにも歌いたくなってほしい」という思いから。

プロの人が上手に歌っている曲より、親近感が持てるだろうから(笑)

 

でも、作品として聴きごたえのある曲も満載。

木村美保さんの透明感ある声は、さすがプロ!

 

つい聴き惚れます。

 

 

CD制作をサポートしてくださるのは、株式会社alfabettiの音楽家の方々。

 

ピアニストの朝岡さやかさんとは、東日本大震災支援で出会いました。

3.11からはこんなストーリーが

 

プロデューサー亀井登志夫さんは、松田聖子や夏川りみにも楽曲提供したことがある方。

 

はい、

本気でCD作ってます!

 

 

 

 

1曲1曲、丁寧に音を確認して進めるのだと初めて知りました。

初体験で緊張ー!

 

 

ワンピースの衣擦れの音まで拾うほどの高性能マイクなので、

集中して歌うために、服を脱いで素足で歌った…のは、うウソのようなホントの話。

 

 

 

すばらしい方たちのお陰で、音楽の魔法をかけてもらいました。

 

ありがとうございます。

 

*********

 

CDのジャケット写真や、ブックレットに掲載する赤ちゃんのお写真を選んでいます。

「ぜひCDのモデルに!」

というおススメのお写真を大募集中です。

 

スマホで写したものは不可。

プロが撮ったデータ。

生後1歳くらいまでのお写真。

sara-lovebaby@niftyまでお送りくださいませ。

 

2020年には作品が仕上がっている予定。

お披露目できる日が楽しみです。

 

********

ライン@しています。

ぜひ登録お願いします。

友だち追加

(配信は月に2~3回程度)