また今日という一日に感謝です✨
昨日は主人とスタッフと一緒に食事へ。
どちらも信頼できる大切な仲間。
特に1人はまるで妹のような存在😊
一緒に仕事をするということは、同じ道を歩むこと。
人を雇うということは、その人の成長と成果に責任を持つこと。
だからこそ、経営者として大切なのは、
相手の良い部分を見つけ、伸ばしていくこと。
人の欠点ではなく、長所に目を向け、
それを活かして成長を支えることが、私の役割だと考えています。
しかし、自分自身に余裕がないと、
人を公平に見ることができなくなることもある。
だからこそ、心のゆとりを大切にし、
スタッフ一人ひとりの人生にも向き合いながら、
共に成長していくことが大切だと思います。
経営は、計画的に利益を生み出しながら、
その結果として皆が幸せになること。
でも、それと同じくらい大事なのは、
人との信頼関係を築き、支え合うこと。
そして、生きていく中で忘れてはいけないのは、
「人に得を与えること」の大切さ。
人は、与えた分だけ、必ず何かを得るもの。
相手に喜びやチャンスを与えることで、
巡り巡って自分自身も成長し、豊かになれる。
そうやって人との関わりの中で学び、
人生の生き方も変わっていくのだと実感しています。
そんなことを思いながら、
今日もまた、日々の一つひとつに感謝して過ごしています。
これもまた、人生の学びですね。
また明日も素敵な1日をお過ごし下さい😊