頑張り過ぎない自分にオッケーを! | くらしをととのえる

くらしをととのえる

広島のマスターライフオーガナイザー 井手本亜希です
元・片づけられない女、今はライフオーガナイザーです
たくさん読んだ収納の本、たくさん買った収納グッズ、
それでも片づかなかった家が片づいたのは・・・
ライフオーガナイズとの出会いでした

こんばんは。

広島市安佐南区のマスターライフオーガナイザー 井手本亜希です。

(webサイトはこちら→

 

いつもギリギリの告知で申し訳ありませんが、ひとつ講座のご案内です。

 

片づけ上手な子ども部屋づくり教室(クルールひろしま)

日時:2月8日(水)11:00~12:00

場所:いのくち家具2階学習デスクフロア(広島市西区上天満町7-13)

受講料:無料 ※託児はありませんが、お子さま連れのご参加が出来ます。

■お申込みは「クルールひろしま」まで⇒コチラ

 

昨年も担当させて頂いた、いのくち家具での講座。

その時は定員を大きく上回る、たくさんの方にご参加いただきました。

入学・進級を控えた春休み、子ども部屋を整えておく良いタイミングです。

売り場の家具をお借りして実践的な片づけのお話をしますので、是非ご参加ください!

 

そして、もうひとつ。

『生活収納アイデア Pantry』 というサイトに、ダイソー冷凍用ポリ袋の記事を掲載してくださいました。その他にも様々なアイデアが満載のお役立ちサイトですので、お時間ありましたらご覧になってみてくださいね。

 

さて。

先週金曜日、2月3日は広島県福山市で「時短家事講座」をさせて頂きました。

わーくわくママサポートコーナーとクルールひろしまのタイアップ企画のこの講座。

今現在働くママ、これから先お仕事をされる予定のママ達14名がご参加くださいました。

ありがとうございます!

 

そして、その講座の後・・・ライフオーガナイザーの大先輩、橋本裕子さんのお宅へ。

講座の会場、福山市東部支所がご自宅のすぐ近くということで「帰りに寄って帰ってね!」と声をかけてくださり、遠慮なくお邪魔しました。

 

ブログで見ていた通りの(当たり前ですが・笑)素敵なお宅で、到着した瞬間から興奮しっぱなしでした。

 

そんなステキハウスでは・・・

「晩ご飯の残り物だけどー・・・、あ、巻き寿司も買ったんだけど・・・。」と言いつつ、こんな素敵なセッティングでおもてなししてくださいました。

残り物だけどー(って、私にとっては残り物ではないんだけど)と出して頂いたおかずの、美味しかったこと♪しかも大好きな青じそチーズチキンカツ。感激(≧▽≦)!

 

もう、本当に素敵で何もかもがうっとりで・・・夢のような空間。

たくさんお話をして、たくさん笑って、あっという間に何時間も経っていました。

 

実は私。

この日は節分でしたが、若干モヤモヤと迷っていたのです。

 

でも、こんな風におもてなしをして頂き、すごくスッキリした気持ちで家に帰りました。

 

駅ビルの地下で海鮮巻きを買って帰り、とりあえず買っておいた鰯を焼き、常備菜や適当に作ったサラダで晩ごはん。

みんなで恵方に向かって、黙々と恵方巻を食べました。

 

それまで、どんな風にモヤモヤとしていたかというと・・・。

 

遠方での仕事は何があるのか分からないので早い時間に出発しているし、朝が苦手な私は帰ったらドッと疲れて何もしたくないだろうな〜。

 

でも節分だしな〜。

 

あー、でも週末だし外食でもいっかー。

 

でも節分だしな〜。

 

こんな感じです。

 

最近では随分マシになった方ですが、やるかやらないか、100か0(ゼロ)か、みたいな性分のワタシ。

 

節分だったら

「巻き寿司、巻かなきゃ!」

「イワシ、焼かなきゃ!」

「豆、まかなきゃ!」

みたいな。

 

誰に頼まれた訳でもないけど、フル回転でした。

 

その日が仕事だったら、前もって準備をしておいて帰宅したら速攻で巻き寿司まかなきゃ!みたいな切羽詰まった感じでした。

 

でも、スッキリした後は

「私が切羽詰まってみんなを待たせてまで巻き寿司巻かなくても、出来る範囲でいいんじゃない?」

と、切り替えることが出来ました。

 

目的を間違えちゃいけないな〜って。

 

自分で巻けなくても、

「お!節分だから巻き寿司か!今年はどっち向くんだっけ?」

「あ、鰯!なんか久しぶり!」

って感じでも、十分。

 

毎日のおうちごはんで考えていることは、家族が「わぁっ!」って思うようなごはん。

時には外食で美味しいものを食べるのもいいですが(っていうか、美味しいモノ食べるの大好きですが)、おうちのごはんも悪くないね!みたいな。

 

「頑張り過ぎない自分にもオッケーサインが出せるようになる」って、大切ですね。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しております。

ボタンをクリックして応援して頂けると、大変うれしいです♪

↓↓↓

インスタグラムはじめました

ほとんどが「わが家のおうちごはん」の写真ですが、よかったらフォローしてください♪

Instagram

 

☆募集中の講座☆

ライフオーガナイザー入門講座(協会認定講座)

日時:3月15日(水)9:30~12:30/場所:安佐南区民文化センター 残席1名様

日時:4月15日(土)9:30~12:30/場所:安佐南区民文化センター 残席3名様

受講料 3,240円(税込) ■詳しくは⇒コチラ

ライフオーガナイザー協会の認定講座のため、規定により最少開催人数に満たない場合は開催が中止となる場合がございます。

また、お子様連れの受講も規定によりご遠慮いただいておりますので、予めご了承願います。

 

片づけ上手な子ども部屋づくり教室(クルールひろしま)

日時:2月8日(水)11:00~12:00

場所:いのくち家具2階学習デスクフロア(広島市西区上天満町7-13)

受講料:無料 ※託児はありませんが、お子さま連れのご参加が出来ます。

■お申込みは「クルールひろしま」まで⇒コチラ

 

収納見学&ランチ会 子ども部屋編

日時:2月24日(金)10:00~14:00/場所:講師自宅&近隣カフェ(広島市安佐南区) P有り

参加費 3,240円(税込・ランチ代込) ■詳しくは⇒コチラ

 

お片づけレッスン 冷蔵庫編

日時:2月15日(水)10:00~13:00/場所:講師自宅(広島市安佐南区) 駐車場あり

受講料 3,240円(税込) ■詳しくは⇒コチラ

 

おかたづけカフェ @Fun kitchen

日時:3月8日(水)10:30~13:30/場所:Fun kitchen (広島市南区東雲1-21-9)

受講料 3,240円(税・ランチデザートセット込) ■お申込みは⇒コチラ

※お子さまをお連れになる場合は、お申込みフォームで事前にお知らせください。

  お食事は各自カフェでご注文をお願いいたします。

 

全ての講座について、日程が合わない場合は2~3名のグループでのお申込みを受け付けております。

代表の方がお申込みください。(日程の欄で「別日程を希望」をお選びください。)

■お問い合わせ■

その他のお問い合わせは、こちらのフォーム↓↓よりお願いいたします。

 

お問い合わせフォーム