2025年1月18日(土)・19日(日)
京セラドーム 2days
※ネタバレありです。
大阪と言えばUSJのお友達。
期待通り、あの曲で登場してくれました!
(Nissyインスタより)
やっぱり盛り上がるよねー!
何よりNissyが彼らを大好きなのがダダ漏れで。
1日目の最後には、「大好き。ホント大好き。大好きが止まらない。」と見送ってたくらいだもん。
2日目はNissyが泣きながらUSJのお友達とフロートで登場。
その時はまだ理由はわからなかったけど、Nissyの涙に弱い私はつられて泣いてたわー。
MCに入るなりお話してくれました。
「さっき感極まっちゃいました。みんなのパワーとかに。
着替えの時にUSJのキャラクター達がフロートで待っててくれるんですけど、酸素10倍濃縮のを吸入してたら、大丈夫だよ大丈夫だよってしてくれるからウルウルきちゃって。
次の曲"The Days"だってなって、(歌詞に)素直に泣けばいいじゃんって書いちゃったからリンクしちゃって。
ハッピーな曲だから泣いちゃダメだって思ったけど、出たらみんながいるからワァァァァーーンってなって。
20年経ってもこうなっちゃう。」
そうやって話してくれたNissyがとても愛おしかったです。
ライブ中のNissyは体力も精神状態も常にギリギリだろうし、そんな時大好きなお友達に「大丈夫だよ」ってされたらそりゃ感情があふれちゃうよね。
我慢しなきゃって思えば思うほど止まらなくなっちゃうよね。
USJのお友達と言えば、彼らがステージからはける時の「行かないで~」が、見事に定番になっていました。
Nissyの「行かないで~」の、あの高い声がまたかわいいんだよね。
その他イロイロ。
●京セラドームは、2年前の2月4日に特別にあの曲を披露してくれた会場。
当時は「まだ完成していなくてデモ曲に近い」って言っていたけれど、今回のツアーで最高な形になって、同じ場所でまた聞けて感無量です。
●みんなでイエーイの記念動画
前回の名古屋では、「いつもはケータイで撮ってるけど、これだけ高価な(ライブ用の)カメラがあるんだから今日はこれで撮ります。」って両方で撮りました。
TikTokに上げてくれたその動画はやっぱりすごくキレイでした。
でも大阪ではスマホのみに戻っていました 笑
うん、それがいい。やっぱりNissy本人が撮ってくれる方がうれしいです!
●「妻より西島」と書いたボードを持っている客席の男性がカメラに抜かれてて、会場が大ウケ。
Nissy、愛されてるぅ~♪
●Nissyは2日目の一番最後、正面のドアからはけるべきところ、違う方向へ歩き出してしまい、慌てて方向転換してました。
最後までかわいかったです。
●大阪公演は一部のお客さんのマナーに思うことが多々あったけれど、ライブの盛り上がりは本当にすごかったです!
Nissyの演出に「わぁぁっぁぁ♪」ってたくさん歓声が上がっていました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以下、私の備忘録(MCメモ)
【大阪1日目】
「さっ、ではご着席ください。MCです。」
また「言えたねー」の拍手が起こりました。
「どーっすか、エンターテイメント楽しいですか?自画自賛ですけど。23歳からずっと考えてました。やっとできました。音楽という見えないものを具現化したくてここまでやってきました。」
「私達、このタイミングで生きているのが奇跡です。名古屋公演では東海道新幹線が止まって来れない方もいらっしゃいました。日々当たり前になってることができなくなった時、幸せだなって気づくんだよね。1月18日、運と運が積み重なって、こうやって45,000人が会えてるのは尊いなと。こういう話をしていても鳥肌が立ちます。みなさんの1回の人生にとって濃厚な時間を過ごせたなって。この日を選んで来てくれたこと感謝します。」
チケット代のお話
「次の世代の子がエンタメに来なくなっちゃうから、矢面に立たないとなって。私がこういうことをしていかないと、次の子が前に進めないのを見ているので。」
「はぁ~、すごいしゃべったなぁ。俺、ごはん食べてる時、仕事の話しかしてないんだよね。」
(会場にいらした関係者の方々、大きく頷いたことでしょう。笑)
「今日は朝から水炊きを食べました。」
客「総理大臣になって給料上げてー」
「総理大事になれるほどじゃないんだよなー。俺バカだからなー。政治のことはまた別の場所をもうけて(笑) 高速がどうなるか、日本の土地はどうなるのかとか。トークショーやったら来る?まじで政治の話する?政治勉強してますけど。」
「みなさん年末年始は何をしていましたか?俺は神社巡り。どこかは言わないよ、みんな行っちゃうもん。俺行けなくなる!」
「関西の人の声、スコーン!って来るよね。」
「みんな力余り過ぎてない?俺、けっこーヘナヘナよ?みんな元気だねー。」
まだまだしゃべりたいNissyと聞きたいお客さんの攻防戦。
「京セラドームの延長料金払ってくれます?皆さんを誘導する警備の方の延長料金、電車のダイヤ、一体いくらになるでしょう。
今回のライブほぼ利益ないですから。次の世代にそうしないと繋がらないからね。」
一番最後は「えー、やだ帰りたくない、やだー。飲み過ぎ注意だよ!食べ過ぎは注意だよ!」と、超名残り惜しそうでした。
【大阪2日目】
MC入るなり、泣いてしまった理由を話してくれたNissy。(上記参照)
その後もお客さんからの声援がすごくて。
「めちゃくちゃパワーあるじゃん。みんなのパワーいただいています。私のパワー届いていますでしょうか。ホント人生かけてここまで来たからさ。」 ←ずっしり来たよ~
「俺、メンヘラじゃないからね。スタッフにはメンヘラって言われるんですが笑」
「あ、今日も水炊き食べました。食事や体力が追いつかないときがある、この年齢になると。」
「今回のライブの映像、ラブストーリーですけど、ラブストーリーではない。
何だろうこのストーリって思った方は、ティザーじゃなくて、各楽曲の方を聞いてみてください。
トリコも映画の主題歌で描き下ろしましたけど、裏テーマがあって書いてますし。答えとか知りたい?でもそーいう線で見ちゃうじゃん!え、10年分の解説するってこと?これ23歳のときに書いてて企画書通らなくて…」
(ここで話が中断されちゃった)
「何で時間ってできちゃったんだろう。1日が24時間で半日が12時間で…」みたいなことを超早口で言ってました。笑
「MBTIでNissyあのタイプって言うんでしょ。」
「俺すごい考えるよ!だって10でよかったじゃん。何で12なんだろう。何で今年2025年なんだろう。何で私は9月30日に生まれたんだろう。パパとママが色々やったから?いちゃいちゃしたから?」
会場爆笑ww
客「生まれてきてくれてありがとう!」
「こちらこそ生まれてきてくれてありがとう。こんなこと好きになった人に言ったことないな。(言ってくれたファンへ)好きよ、大好き。」
会場「きゃー!」
「( 'Θ' )ウゥ~~。」
「好きですよ、みなさんのこと。だって会えないこともあったんだよ。」
客「パンツ何色ー?」
うなだれるNissy。
「聞きたい人いるの?俺がこれ女性に聞いたら、一瞬で俺ガッチャン(手錠)だから!法律も人間が作ってるんだよ。」
客「Nissyが法律作ってー!」
「私が法律作ったらとんでもないことになります。」
客「金髪かっこいー!」
「ありがとう。もうこのツアーで最後だよ。もーお手入れ大変よ。」
「そんな金髪の話は置いといて、次の曲に行ってもいいでしょうか。
音楽って見えないものをVJで床の景色や肌や空気感で感じ取ってくれたらいいなと思います。」
MCメモ終わり
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大阪の旅
●クレープのお店
開店前から行列ができていました。
Nissyが食べたのは2種類。
お友達と来てる方はシェアできていいな、今回私1人旅だしどうしようかな…って迷ったのは一瞬。
2つとも余裕で完食。
美味しくいただきましたー!
●When You Were Mine
●あと、初めて「なんばグランド花月」でお笑いライブを見てみました。
ハプニングもいっぱいで笑ったし、前方のお客さん達の熱量がすごくて、やっぱりライブっていいなぁ~!って思いました。
「このコンビ、こんなに面白かったの!?」と発見もあったし、
普段Nissyしか見えていない私は、また新しい世界が広がった気がしました。
お笑い→Nissyのライブのはしご、楽しかったぁ。
会場で久しぶりにお会いできたお友達もありがとうございました!