※この記事はPRを含みます。

 

※今日のブログは、主に、低学年の皆様へ向けて。

 

もうすぐゴールデンウィークですね♪

 

中学受験生(6年生)がいると、旅行は断念するご家庭が多いかと思いますがあせる

夏前の最後の旅行をするご家庭もあるかな?ニコニコ

 

 

我が家は、新中一と5年生の息子ほんわかニコ

 

今年は連休を思いっきり満喫する予定ハート

 

 

でも…基礎トレくらいはホテルに持ち込もうかな…🤔

 

いや、理科のテキストも持っていくべきかな?💦

あ、旅行にはアトラスを持参したほうがいいか!💡

 

そうだ!夜寝る前に、コアプラスでクイズとかしたほうがいい?!ひらめき

 

 

と、準備していくうちに、つい勉強道具を増やそうとしてしまう母笑い泣き笑い泣き

←え?中学受験に呪われてますか?滝汗

 

 

主人に、基礎トレ以外はいらないびっくりマークとはっきり言われましたが真顔

それに激しく賛同する息子たち・・・w

ちょっとした夫婦バトルしましたw

 

 

まぁ確かに、荷物が増えるのはめんどくさいですもんね…ちょっと不満

 

 

ちなみに我が家、今までは、長期休暇で旅行や帰省するときは、よくタブレットを持参してました照れ

 

このブログで何度か書かせてもらってるRISUも、かなり活躍しました照れ

 

・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/lp/bmo07a.html

 

旅先や実家に帰っても、学習の習慣は途切れさせたくない!

 

でも、楽しく過ごしている時に、テキストと鉛筆で勉強はしたくない息子たち笑い泣き

まぁね、気持ちはわかる。

 

そんな時でも、タブレット学習なら、ゲーム感覚でできる部分もあるので、取り組んでくれていましたお願い

 

テキストや筆箱をもっていくのはめんどくさいですが、こういう時、タブレットは便利ですね照れ

 

しかも、自動で○付けしてもらえるのが、親的にもかなりありがたい笑い泣きラブラブ

 

旅先への移動時間や、ちょっとしたスキマ時間にRISUをやるだけでも、結構な勉強になったりしていましたお願い

 

何もしない移動時間はもったいないですよね?🤔

 

ましてや、ずーーっとswitchとかされたら、母はイライラむかつきしてしまうのでww

 

 

実家で、じいじにRISUを得意気に見せていた息子、今思い出せばかわいかったな照れラブラブ

 

 

ゴールデンウィーク、楽しい計画があるご家庭も多いと思いますが、

 

勉強も忘れてほしくない!

 

隙間時間だけでも勉強してほしい!

 

なるべく楽しく学んでほしい!!

 

でも実家にテキストをもっていくのはちょっと…

という方は、ぜひ、タブレット学習おすすめなので、検討してみてくださいねおねがい

 

ちなみに、数学モードも新登場しているので、このモードは我が家の息子たちも最近取り組みましたラブ

 

 

どんどん進化するRISU算数✨✨

小学生が進んで、どんどん先取りできるタブレットになってますおねがいラブラブ

 

    

本来、RISUのお申し込みは、本契約のみですが、クーポンコードがお申し込みの際に入力されていると、お試しキャンペーンが利用できる仕組みになっていますおねがい

 

興味を持った方がいらっしゃったら、ぜひ、クーポンコード入力のうえ、取り組んでみてくださいね照れ

 

一週間お試しキャンペーンのリンクはこちら↓
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/lp/bmo07a.html
・RISUきっず:https://www.risu-japan.com/lp/bmo07a-kids.html

クーポンコードは「bmo07a」ですビックリマーク

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙇‍♀

sappp0211のプロフィール
中学受験必須&買ってよかったアイテム☆
sappp0211