息子のお友達や、姉の話を聞いていて最近思ったことがあります。





めちゃくちゃ賢い子(努力型ではなく地頭がいい子)って、



がむしゃらには、勉強頑張ってない笑い泣き笑い泣き





六年生になっても習い事続けてたり、放課後遊びもしてて。





ゲームも結構してるびっくり





めちゃくちゃ賢い子って、そういう印象…





成績上位の子の中には2パターンいると思うんです。





努力して、コツコツ勉強できる子と、地頭がいい子。





よく開成とか灘の校長先生が


お父さん『小学生のうちは、いろんな体験をさせてください!勉強だけにならないで。自然体験をたくさん〜』

みたいなことをインタビューで話されてて。





それを読むたびに、

真顔「は?えー中学受験勉強させてたら、自然体験なんてやってる暇ないんですけど?むちゃくちゃ、勉強させなきゃ合格できないんですけど!チーン

て、思ってたんです。




でも最近わかってきました。





開成とか灘に合格できるような子は、自然体験やる時間もあるのかもしれません笑い泣き





入試直前までゲームもやってそう…





息子のお友達にも天才がいるんですけど、めっちゃゲーム得意で。




姉の予備校話を聞いていても、天才的な子って、授業でめっちゃ吸収するから、復習時間少なくても成績いいらしい。




中学受験は過酷だなー。つらいなー。

って思ってたけど、SAPIXのトップオブトップにいる子達って、テストも楽しんでたりするんだろうな〜笑い泣き





マンスリー前も焦らずゲームとかしてそう…(息子のお友達がそう泣き笑い





最難関校ほど、校風が自由なのは、自由にしてても、できるからでしょうね滝汗





そんな学校に、我が子のような子が、奇跡で入学しちゃったりしたら、苦労するだろうな絶望(いや、奇跡でも入学できないだろうけど泣き笑い





去年、息子の成績が良かった頃に、親子でちょっと勘違いしかけて、最難関校いけちゃう?!なんて思った時期がありましたが、あの頃の自分を殴りたい笑い泣き笑い泣き




努力型の子は、四年生ぐらいまでなら、マンスリーテストとかで、奇跡の順位をとれることがある気がします。





まさに我が家ですが泣き笑い泣き笑い





無理せず、高望みせず、やれることを精一杯やって、我が子に一番合う学校選びをしたいと思う今日このごろです泣き笑い






 週末めちゃくちゃ寒くなりそうですねガーン鍋が美味しい季節になりましたおねがいテレビで紹介されてて、めちゃくちゃ美味しそうだったのでポチりましたラブ

 薬膳鍋で、感染症予防ーラブ






 髪を乾かす時間がもったいなくて、ちょっと奮発して買いました!このドライヤー、風量がすごいので一気に乾く!ラブそして髪がツヤツヤに!アメトークで紹介されてたやつですラブ

 男の子の髪なんて、コレ使えば一瞬で乾く泣き笑い泣き笑い肌の保湿にもいいので、母はめちゃくちゃ気に入ってますラブ






弟くん、クリスマスプレゼントはこれにするそうですラブ

理科の勉強にもピッタリ!





おせちもブラックフライデーで!お得〜ラブ

 

 





なにこれ!ブラックフライデーオトクすぎるびっくりびっくり

 




sappp0211のプロフィール
中学受験必須&買ってよかったアイテム☆
sappp0211