けん玉で球技が上手になる?! | 体育指導のスタートライン札幌

体育指導のスタートライン札幌

小さなできた!が大きな自信へと変わります☆彡

こんにちは!

体育指導のスタートライン札幌のみなみ先生です♪

 

ドッチボールでなかなかボールが取れない…

バスケットボールでキャッチが出来ない…

とにかくボールが苦手…

 

お家でも簡単に練習できる方法あります!!

 

それは…

けん玉です!

 

 

【主な効果とねらいは?】

 

●動体視力を鍛える

ボールの動きに慣れてボールの動きがわかるようになります

 

●身体を連動させるリズム感を養う

膝を上手に使うことが出来る様になります

 

●集中力アップ

出来ないことを出来る様に練習し、脳機能の活性化になります

 

 

お家でも一人で騒音を気にせず練習が出来るので

球技が上手になりたいお子様におすすめです♪♪

 

 

とは言うものの・・

いきなり大皿に乗せたりする技は幼稚園生や運動が苦手な子どもにとってはとっても難しいですよね。

 

最初は床にけん玉を置いて

玉を持って棒に刺す

どじょうすくいから初めてみてはいかがでしょうか★

 

少しでも興味を持って楽しんでもらえたら嬉しいですニコニコ

 

ちなみに認知症予防やリハビリにも効果的だそうです。

おじいちゃんおばあちゃんお孫さんと一緒にやってみても楽しそうですねルンルン

 

 

運動が苦手だなー

体育が憂鬱だなー

など思ってる子たちが

少しでも苦手を克服して楽しく運動が出来る様なお手伝いが出来たら嬉しいですピンクハート