●妻・・「夫は改ざんを苦に亡くなったのに、改ざんという言葉はひとつもなく、がっかりした」

。。。。

奥さん。。自殺の原因は「改ざんを苦にしたもの」と思いたかった。

(そう思わせるように、あなたを誘導した力が。。背後にあるのでは。。?)

が。。現実は「資料要求や行政文書の開示請求、苦情など業務に追われ(長時間労働、過労)による鬱」

が自殺の原因に。。

・・・・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e71132b8677387dec8dc2b2f38e6490e51aabf6

改ざん記載なく「がっかり」 赤木さん妻、開示記録で

共同通信

森友学園に関する財務省の決算文書改ざんで2018年に自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=

の公務災害認定の記録を人事院が開示したのを受け、妻雅子さん(50)は17日、大阪市内で記者会見した。

「(問題の)一番根っこの改ざんに触れられてなく、がっかりした」と述べた。  

雅子さんは人事院が不開示決定を取り消し、記録の内容が明らかになった点は「一歩、進むことができた」と評価。

しかし記録には、財務省幹部による改ざんの指示と、赤木さんの自殺を結び付ける記述はなく

夫は自ら改ざんする人間でない。必ず指示されてやったのだと思う」と悔しさをあらわにした。

ーーーー

ーーーーー

赤木さん「改ざんという言葉なくがっかり」 黒塗り文書の一転開示

 

 ただ、今回の開示文書には、公文書の「改ざん」や「書き換え」といった記載はなかった

雅子さんの代理人の生越照幸弁護士は「こんな形で文書を出すのであれば、最初から出すべきだった。

非常に恣意(しい)的な取り扱いがなされた」と国の対応を批判。

雅子さんも「夫は改ざんを苦に亡くなったのに、改ざんという言葉はひとつもなく、がっかりした。

なぜ改ざんしなければならなかったのか、理由を知りたい」と話した。  

NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は

「どんな事実を認定して公務災害を認めたかは、遺族に当然開示されるべき情報だ。

それを人事院がここまで引っ張ったこと自体が問題。

行政側は『開示できるものはする』という姿勢で臨むべきだ」と指摘した。

(森下裕介、米田優人)

ーーーーー

ーー

ーーー

ーーーー

ーーー

ーー