https://news.yahoo.co.jp/articles/b19540d15413780751461536c5ac503d91bc4865

橋下徹「自治体トップや菅首相は、

真っ先にワクチン打つべき」視聴者投票で「容認できる64%」


医療従事者や高齢者へのワクチン優先接種が進む中、

「賛否が割れる問題」が浮上している。

それは、接種キャンセル余ったワクチンを、

町長など自治体トップが接種している実態だ。

茨城・城里町では4月4月、医療従事者162人を対象にした

ワクチン接種が行われた際、12人分のキャンセルが生じ、

上遠野修町長や副町長、教育長など町役場の計12人が接種を受けた。

上遠野町長は

キャンセル分を破棄しないために打ったもので、後ろめたさはない

「診療所の開設者である私も医療従事者の一員。

ワクチン接種事業の停滞をさせないため接種をした」と説明した。

同様の自治体トップの接種は、兵庫・神河町や岐阜・下呂市などでも

行われており、一部からは「上級国民批判」も起きている。

この問題をどう考えるべきか。

16日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」は、データ放送「dボタン」

を活用した視聴者投票を行った。

「自治体トップが高齢者より先に接種することを容認できるか」との設問に、

回答総数5万5,597を得て、「容認できる64%、容認できない36%」

との結果となった。

・以下、番組内での主な発言

●内閣官房参与の岡部信彦氏

余ったワクチンをどうするかというのであれば、捨てるのはもったいない

わけですから、いちいち手続きを取っていると、いつまでも保管できない

ですから、身近なところで優先的な人に接種するのは「あり」だと思う。

ただ、優先接種というものをある程度決められている以上は、

そこのところも配慮しなくちゃいけないことだし、特定の人が受けたから

細かい話でやっていると、結局、進まなくなってしまうと思う。

優先接種というのは、元々新型インフルエンザ対策の時から

ずっと言ってきたのですが、あんまり細かいところまで決め始めると、

誰が偉い偉くないという話になってきてしまい、結局、進まないのですね。

でも、本来ならば、誰がその次の優先であると、ある程度は決めて

合意を取っておく必要があると思います。

ちょっと話が長くなりますけれども、アジア型インフルエンザという、

世界的なパンデミックインフルエンザなのですが、

そのときにはワクチンができた。日本で。

しかし優先接種という考え方がなかったので、行政を優先にするのか

民意を優先にするのか、困っている方...。

圧倒的に いろんなところから申し込みが来てしまって

収拾がとれなくなったということが経験的にはあるようです

橋下徹氏:

余ったワクチンだから、ではなく、まずは自治体のトップ、

それから総理は真っ先に打つべきだと思う。

事前に説明しておくべきだという声もあるが

有事の時に政治家がこれだけ重要なのだ』というのを、

政治家の方がちゃんと国民に知らせることなく、ここまで来てしまった結果

だと思う。 最後、政治家とは有事の時にルールとか法制度、

これを乗り越えていく。

役人とかが「無理です!無理です!」と言ったときも、それを乗り越えていくのが、本来の政治家の役割なのだが、それをこれまでやってこなかったから、

国民からすると有事の時に「政治家が重要なのだ」と思われてない。

「ルール、ルール」というところを、何とか政治の力で

「こうやって乗り越えて有事対応しているんだよ」ということを

しっかり示すことができる政治家であれば、国民の方から

「真っ先に政治家に打ってもらわなきゃ困りますよ」となるはずなのに。

そういう国に今、なっていないことが残念なところです。

ただこの(茨城・城里町の)町長の説明は、政治家の説明じゃない。

思想がないですよ。 「医療従事者だ」とかね、こんな役人みたいな説明して

どうするんですか。政治家なのだから、やるのは当然だ、と。

しかし副町長とか教育長はダメです。代わりがいる。

しかし町長とか知事とか総理は代わりがいないのだから、ここは真っ先に打つ、余って無くても真っ先に打つ、ということをハッキリ言うような政治に

なってもらいたい。

松山俊行キャスター:

政治家が信頼されている存在であれば、責任者として先に打つことに

そんなに異論は出ない、ということだと思いますが。

 櫻井よしこ氏:

それと、もう一つ日本に欠けているのは“非常時の感覚”なんですね。

ワクチンは戦略物資です。どこの国でも非常時の態勢をとって

やっているわけです。だから(日本でも)総理が打つと同時に

自衛隊も打たなきゃいけないし、海上保安庁も警察も消防団も、

そして各自治体の首長さんも打たないといけない。

・・・・・

自治体トップが高齢者より先は、けしからん!」ってか?

メディアが、変な方向に煽ろうとしたようだけど。。

まずは、「キャンセル分」をどうするかの扱いを

きちんとしないといけないけどね。。

今は有事。批判ばかりで世論を煽るのではなく、

じゃあ、どうすればいいか」。。こっちを優先しないと。。

。。

あと、ワクチン接種の予約。。

どこかでは、自治体が、個々人の接種日時を決めて連絡する方法

(本人の都合が悪ければ、同じ週の別の日に変更可能)

を取ってるみたいで。。個人的には、この方法のほうがいいと思う。

ネット予約はやり方を知らない高齢者が困るだろうし。。

電話予約では、回線がパンクした事例もあるし。。